『使い勝手についてご意見をください。』のクチコミ掲示板

2008年 7月10日 登録

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:8GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の価格比較
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のレビュー
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のクチコミ
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の画像・動画
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のオークション

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の価格比較
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のレビュー
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のクチコミ
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)の画像・動画
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)

『使い勝手についてご意見をください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)を新規書き込みCreative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使い勝手についてご意見をください。

2009/09/24 01:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)

スレ主 It's me!さん
クチコミ投稿数:29件

「ZEN X-Fi2」を購入検討しているのですが、実機をさわれない状態です。
そこで、現行モデルであるX-Fiをご使用の方に、使い勝手のいろいろをお尋ねしたく書き込みました。

1.「ZEN X-Fi」では、プレイリストの管理はどうなっているのでしょうか。本体で作ることはできますか? それとも専用ソフトで作るのでしょうか。また、それは実際に入れてある音楽を並べ替えるのではなく、仮想的に、別のアルバムを作るというような感じになるのでしょうか? (私は後者が希望です)

2.内蔵メモリ内の曲とSDカード内の曲をそれぞれチョイスして、ひとつのプレイリストにすることはできますか?

3.曲間の無音部分をゼロにする再生はできますか。たとえば、ライブなどの音源を、違和感なく再生することはできるでしょうか?

その他、「この機能は思いのほか使える」とか、「これは想定外に使いづらい」などという部分があれば、ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10203509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2009/09/24 02:26(1年以上前)

>1.「ZEN X-Fi」では、プレイリストの管理はどうなっているのでしょうか。本体で作ることはできますか? 

できます。
保存してある曲を「再生リスト」に登録していって、それを「プレイリスト」として保存できます。

携帯のキーに似た画面が表示されるので、そこから頑張って名前を入力。

>2.内蔵メモリ内の曲とSDカード内の曲をそれぞれチョイスして、ひとつのプレイリストにすることはできますか?

できません。
そもそも SD カード内の曲のみでもプレイリストに登録できずに、順番に再生するのみです。

>3.曲間の無音部分をゼロにする再生はできますか。

できません。多分。

>その他

ちょくちょくフリーズするので、神経質な人はやめておきましょう。

書込番号:10203599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)のオーナーCreative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)の満足度4

2009/09/24 11:07(1年以上前)

先の回答があるので
その他のみ答えさせて頂きます。

自分のやつはフリーズ少ないです。

ZEN X-Fi2は、この機種よりも、操作性が良いと思います。(タッチ画面とか)

しかし、この機種で搭載されている無線機能がないので、メディアサーバーで
ストリーミングを目的に購入される方にはこの機種の方が良い。

自分的には、値段も代わりがないので乗り換えたいのですが・・・お金が・・・

書込番号:10204493

ナイスクチコミ!0


スレ主 It's me!さん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/26 01:34(1年以上前)

お二人まとめてでのお礼ですみません。
SDカード内の曲でプレイリストが作れないのは、ちょっと残念です。
私は短気ではありませんが、気が長いわけでもありませんので、フリーズはちょっと……ですね。最新機でそのあたりが改善されていればよいのですが。

とても参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:10213874

ナイスクチコミ!0


がん坊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 02:26(1年以上前)

It's me!さん はじめまして。

私は32GBを使っています。質問の1〜3はヌンとナウネトさんの回答の通りと思います。
しいて言うならば、プレイリストの作成や管理は、やはりPCで行うほうが楽だと思いますよ。

なので、その他として…、

まず、X-Fi2での機能面として、タッチパネル方式を採用したことは、いいかもしれません。
私は現行モデルのボタンには慣れましたが、不満を抱いている人も多いようなので、
そういった意味では期待が持てるかもです。
ただし、ポケットなどに入れておく場合、HOLDしておかないと誤操作の原因になるでしょうから、
そういう面だと、ボタンの方が安全ではあると思います。

あとは、TVなどの外部出力に対応したくらいですかね? ただ、この場合、画面に見合うサイズの動画等を、
本機もしくはSDカードに入れておく必要があるかもしれませんね。

付属ソフトに関しては、ビデオコンバーターなんて使わなくても、フリーで他に良いソフトがありますので、
私は使っていません。変換の性能やスピード、細かい設定なんかも、重視されるなら、フリーソフトがオススメです。

それと、Creative Centraleは全く使い物になりません。PC環境にもよりますが、
私の場合、
ソフトを起動した時点で、エラー落ちして、メーカーに問い合わせても改善されないからです。
プレイリスト作成や本機の転送は、WMPでも可能ですし、そのほかのフリーソフトでも可能です。
ただし、転送時に不具合が出る時があり、PC接続した際に本機がフリーズしたり、
プレイリストがうまく転送されていない時(一部の曲が意味不明にスキップされる、曲数が合わない等)もありますので、
ヌンとナウネトさんの言うとおり、神経質な人には向かない癖の強いプレーヤーです。

充電池の持続時間も使用状況によりますが、まずHOLDして無い限りは、長時間使えませんね。

X-Fi機能も個人の好みによりますが、X-Fi機能を使わずとも、イコライザとバスブーストだけで、
そこそこ良い音質が得られたりします。つまり、もともとプレーヤー自体の音質は良いみたいなので、
それなりのファイル容量にしておけば、十分に聞くことができるのです。
電池の持続時間(負担面)にも影響するので、X-Fi機能も使わないほうが良いかもしれません。
まぁ、X-Fi2の性能がどこまで向上しているかしだいですね。

以上、長文になってしまいましたが、あくまで私が使う環境での話なので、参考程度に聞き流してください。

書込番号:10214069

ナイスクチコミ!0


スレ主 It's me!さん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/26 13:07(1年以上前)

がん坊さん、とても詳しい回答をありがとうございます。
私のPC環境は、「3年くらい前での、上の下レベル」、でしょうか。ふだん動画編集などはしませんので、おおむねストレスなく使えています。

それにしても、附属ソフトがあてにならないというのは痛いですね。appleのiTunesやSONYのSonic Stage のように、メーカーの本気度が試される部分だと思います。

みなさんの回答を読んで、「多くの機能はあるけれど、実際の使用に際しての作り込みが私の想像を下回っている」という印象をもちました。
SONYが64GB搭載の「NW-A840」を出すので、ちょっと揺れています。iPod touchも64GBが出ていますが、小ささ軽さでSONYに軍配があがりますので。

書込番号:10215706

ナイスクチコミ!0


がん坊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 00:19(1年以上前)

It's me!さん こんばんは。

どのプレーヤーでもそうですが、機能がたくさんあっても、半分以上はほとんど使わないものばかりですね。(笑)
余分な機能よりも、スタミナや音質の良さ(設定含む)、画質の高さなどに、
メーカーさんは、もっと力を注いで欲しいものです。
でも一番肝心なのは、付属ソフトの使い勝手と機能性ですけど。(苦笑)

やはりソニーの場合、ウリはノイキャン機能を搭載している事、音質がそこそこ良い事、人によってはクセのある、
でも一つ上のレベルをいく性能なんでしょうね。あの薄さで、64GB搭載はすごいです…。
今回は本体の形(スタイル)も、今までとは一味違うモデルになっていますね。
私も以前は、HDD20GBタイプNW-HD5(はっきり覚えていません…)を使っていました。
その乗換えで、いまのX-Fi32GBを使っています。

iPodでは、特にカー用品の互換性が高いですね。アクセサリーをはじめ、さまざまなスタイルに装飾でき、
連動させて使える商品が多いのもiPodの強みでしょう。しいていうなら、スタミナをもっと強化して欲しいですね。

今日、仕事帰りにソフマップに寄って、NW-A840の張り紙を見つけました。音楽再生時間は最長で29時間ほど、
その下位モデルとなるNW-S746では、42時間だったと思います。
S746に比べ、再生時間がもたない分、デジタルノイキャンの搭載と、音質をかなり強化したみたいですね。
私もかなり気になります。

昨夜、このカキコミを終えた際、色々みていると、COWONから、COWON S9が発売されているのを見つけました。
それも実機をソフマップで見てきましたけど、まず、画面の綺麗さに惹かれました。あとはスタイルも個人的に好きですね。

値段は3万していたので、今のX-Fiに飽きるか故障するか、もしくはもう少し安くなってから強行するか(オイッ!)、
そのうち乗り換えてやろうかなと思っています。(笑)
一番の魅力は音楽最大55時間連続再生できることですね。あと音質も気になります。
この機種もタッチパネルで、32GBですが、こんなのも視野に入れてみてはどうでしょう。


書込番号:10219096

ナイスクチコミ!0


スレ主 It's me!さん
クチコミ投稿数:29件

2009/10/01 01:11(1年以上前)

がん坊さん、たびたびありがとうございます。
いろいろ書いてみるものですね。また知らない世界を教えていただきました。「COWON S9」、すごくスタイリッシュなメーカーページですね。画面表示が並ではないぞ、という本気が伝わってきます。
私がもっと動画寄りのタイプだったら、かなり引かれる機械だと思います。
今のところは、大量の音楽を持ち歩く、そのことで手一杯なので、この魅力的なディスプレイは、先の楽しみにとっておくことにいたします。

書込番号:10239796

ナイスクチコミ!0


がん坊さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 02:49(1年以上前)

It's me!さん

こんばんは。大量の曲となれば、64GB搭載に越したことは無いですね。
今日も仕事帰りに、またまたソフマップに寄って、「COWON S9」触ってきました。
と言うより、デモ機がスピーカーに接続してあったのを、店員の目を盗んで、
勝手にこちらのイヤホンに接続して聞いてました。(笑)

私もタッチパネルと言うのは初めてで、慣れないとどーにも使い辛いですね…。
で、容量は最高32GBながら、画質はもちろん、音質の良さを確認してきました。
COWON HPにもあるとおり、エフェクトの数が多く、…正直こんなにいらないと思いますが、
いろいろ設定できるみたいなので、自分好みの音質にできますね。
デモ機なので、あまりいじれませんでしたが、ゲームもできたのは驚きでした。
動きが少々ぎこちなく、音ズレ?するゲームもありますけどね。(苦笑)

それと、大量の曲を持ち歩くと仰られていますが、曲のデータはどのようにエンコされてますか?

私の場合、容量を考えて320kbpsにするつもりもありませんし、全曲128kbps、44.1kHzのMP3ファイルで統一しています。
音質的には平均的といいますか、これで十分ですし、容量も32GBで十分足りるかと思います。
さすがに、320kbpsにしての音質の違いまでは、私には分かりませんので。(苦笑)

あと、たしか「COWON S9」のレビューを書いていた人がいましたが、
ソフトを使わずともドラッグ&ドロップで、曲を移すことができるみたいです。
ですが私の場合、やはりプレイリスト管理になってしまうので、何か別の形をとりそうですね。
でも、触っているうちに紹介した私がますます欲しくなってしまいましたよ。(笑)

あとは、ソニーの「NW-A840」待ちですね。

書込番号:10240040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > Creative ZEN X-Fi ZN-XF16G-BK ブラック (16GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)
CREATIVE

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

Creative ZEN X-Fi ZN-XF8G-BK ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング