『V30EとV30T』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:30GB 再生時間:9時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat V30T(K)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

gigabeat V30T(K)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • gigabeat V30T(K)の価格比較
  • gigabeat V30T(K)のスペック・仕様
  • gigabeat V30T(K)のレビュー
  • gigabeat V30T(K)のクチコミ
  • gigabeat V30T(K)の画像・動画
  • gigabeat V30T(K)のピックアップリスト
  • gigabeat V30T(K)のオークション

『V30EとV30T』 のクチコミ掲示板

RSS


「gigabeat V30T(K)」のクチコミ掲示板に
gigabeat V30T(K)を新規書き込みgigabeat V30T(K)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

V30EとV30T

2006/12/01 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)

スレ主 しん.comさん
クチコミ投稿数:48件

新型のV30Eとどちらを購入しようか迷っています。自宅で録画して電車通勤時に見ることがメインになると思います。PCから動画などを変換して・・・など高度なことはできません。
ワンセグの受信感度はやっぱり新型のほうが強いのでしょうか?

書込番号:5698981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/01 02:10(1年以上前)

V30Eのスレで、[5688793] よこぼうさんが、

>わたしもこの商品を購入しようと思ってて、
>東芝のサポートセンターに問い合わせたの
>ですが、VxxTとVxxEでは、ワンセグの受信や
>映像に関する性能向上はなく、録画関連の
>強化と言うお話でしたよ。

と報告されてます。

書込番号:5699346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/12/01 13:35(1年以上前)

自宅で録画するのなら、外部アンテナ接続ケーブルが着けられるV30Eの方が有利なのではないでしょうか。

書込番号:5700446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/01 15:32(1年以上前)

V30T使ってます。V30Tのアンテナに家庭のアンテナ線をくっつけておくと、きれいに全局写ります。家で録画するときはそうしてます。

特に問題はないですよ。

書込番号:5700735

ナイスクチコミ!0


Nabelさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/01 19:09(1年以上前)

両方手元にありますが、感度に関しては
「あまり変わらない」もしくは「違いがわかるほど差が無い」ですかね。
共に映る所では映るし駄目な所では駄目です
ただアプリの反応や使い勝手から体感的にEの方が良く感じられることはあります。

録画メインだと今のTでは物足りないかと思われるので
待てるのであれば1月まで様子見も一手かなと
今すぐ使いたいのであればEがいいと思いますよ

書込番号:5701442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/02 00:16(1年以上前)

横レスすみません。

ワンセグ付きのアイテムが欲しいなぁ、と思ってるのですが、今ひとつ踏ん切りが付きません・・

今迷ってるのは、SH903iTVが出るのを待って購入するか、V60Eを購入するかで迷っております。

本機の受信能力が低いと言うのは、本掲示版で理解しておりますが、携帯電話のワンセグ能力と比べてどうなのか、ご存知でしたら、お教え頂けますでしょうか。
あまり性能差がないようでしたら、現在使用している、creative zenがヘタってきたので、V60Eに乗り換えようと考えているのですが・・・
> Kiku吾郎様、Nabel様、有識者な感じのみなさま

既出でしたら・・・・・すみません。。。

書込番号:5702938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/02 10:38(1年以上前)

よこぼうさん

えらい極端な選択ですねぇ。(笑)

なんとなく気持ちはわかります。
なんせ、W私も41H(日立ワンセグ携帯)買ったのに、さらにV30T買っちゃいましたから。(汗)

私の場合は、都内への電車通勤時に見たいなと思って、まずW41Hを買いました。V30Tを買ったことからもわかるとは思いますが、用途は満たせませんでした。

というのも、電車移動時はほとんどまともに見ることができませんでした。
トンネルはもちろん、ホームに入ったり、ビル影、列車すれ違いなど電波状態が悪くなる度に映像、音声が途切れることがほとんどで、とても鑑賞などはできませんでした。

でも、以外に「いいな」と思ったのは、ワンセグ放送を電波状況のよい時に録画して、移動時に見るという使い方です。

具体的には平日帰宅時に夜の番組を録っておき、次の日見るというサイクルです。

個人的には帰宅時間にやっている番組より深夜にやっている番組のほうが好きな番組が多いので、性にあっています。

使いたい用途によって変わるとは思いますが、大量にいろんなコンテンツを詰め込んでおいて、時間のあるときに見て、つまらなかったら消す、という使い方が、なかなか便利に感じます。

そういった使い方では、ワンセグ内蔵機はいちいちパソコンで変換、転送の手間がないので、あとあと楽かなと思います。

書込番号:5704122

ナイスクチコミ!0


Nabelさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 00:56(1年以上前)

感度自体は携帯(au)の方が多少良く感じますね
ただし安定して視聴するためにはやはり
高感度の場所探してアンテナ伸ばして動かないように設置して、となるので諸手を挙げていいと言い切れるほどでは・・・

用途にもよるのではないですか
出先でちょっと見る、とかなら携帯の方が便利そうですね
私は机の隅に長時間設置しての視聴がメインなのでこっちを使っています。

書込番号:5707503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/03 09:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます〜、Kiku吾郎さん、Nabelさん。

極端に変わるのでなければ、gigabeat V60E を買おうかなぁ、とお思います。
もうちょっと安くなるのを待ってから(^^;

V60Eって赤出ないんですかねぇ。

書込番号:5708380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > gigabeat V30T(K)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
【いまさらですが】ハードディスクを大きな物に換装できますか? 0 2009/10/25 0:51:19
ワンセグ2サービス対応用ファームウェアアップデート 1 2008/09/01 0:34:16
充電ができない 1 2008/06/27 19:08:26
初めて修理に出しました 0 2007/11/12 15:59:10
何度も壊れます。 6 2007/11/12 15:48:58
質問です! 2 2007/09/29 18:30:30
ナップスター 5 2007/09/18 12:33:59
同期できません 1 2007/09/13 14:26:41
初期不良? 2 2007/09/12 0:00:38
修理に出してきました 0 2007/09/06 0:09:15

「東芝 > gigabeat V30T(K)」のクチコミを見る(全 1183件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

gigabeat V30T(K)
東芝

gigabeat V30T(K)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

gigabeat V30T(K)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング