※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On VR-HDA80
本題から言わせていただきますと、DVDにデータを入れてDVDデッキで読み込めますか?
じつは、ロクラクを買おうか、Rec-Onを買おうか迷っていたのですが、ロクラクでは録画したものをロクラクの制御アプリが入っていないPCでは読めない(各機にIDが存在しているため)らしいのでRec-Onにしようかと思っていたのですが、Rec-Onの記事を読み漁ってもこの辺がかかれていないわけです。
いつまででも取っておきたいなぁと思う番組をDVDに焼いておいても、PCでしか読めないなら買う気はおきませんし、データを編集しようにも独自フォーマットならば手も出ません。
この辺はどうなんでしょうか?
書込番号:750121
0点
2002/06/05 16:01(1年以上前)
日本デジタル家電のHPのQ&Aで以下の記載が有りますのでDVD−Rへの書き込みは可能でしょう。
Q18: ロクラクで記録したファイルをUSBを介してPCへ転送し、DVD-Rに焼くことは可能でしょうか?
A18: ロクラクではMPEG2のTS形式を利用しますが、パソコンにデータ転送後にPS形式への変換プログラムを添付していますので、DVDで使うMPEG2フォーマットにして利用できます。
REC−ONもHPのパソコン接続対応の所に”添付のビデオ編集ソフト・静止画像編集ソフトにより、編集・加工が行え、オリジナルビデオを簡単に作成することができます。”と表記されています。
※但し 4G以上はPC転送出来ないのでHQなら45分までです。
書込番号:754766
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-On VR-HDA80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/09/01 9:04:41 | |
| 0 | 2003/07/30 4:58:21 | |
| 1 | 2003/06/13 0:16:21 | |
| 2 | 2003/05/04 11:08:11 | |
| 8 | 2003/02/16 15:33:03 | |
| 4 | 2003/02/03 10:43:08 | |
| 7 | 2003/02/06 11:59:17 | |
| 1 | 2003/02/02 18:25:44 | |
| 2 | 2003/01/29 17:02:53 | |
| 0 | 2003/01/19 17:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







