※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F
この機種は人気アイテムランキングで42機種中2位でしたが
どこが人気の理由なのでしょうか?
店頭に並んでいる東芝・パイオニア・パナソニック・ソニー・日立などより優れているのでしょうか???
書込番号:4823460
0点
普通のハイビジョンレコーダではHDDが一杯になればDVDに移すしかありません
この場合は、当然DVD画質(非ハイビジョン)になります
こんな酷い製品しか売ってないのですよ、この国では
そんな現状にガマンできない人がこの製品を選ぶのです
書込番号:4825307
0点
こんにちは
>この機種
チューナー非内蔵+HDD+iLink接続+DVDレコなし
>店頭に並んでいる東芝・パイオニア・パナソニック・ソニー・日立
チューナー内蔵+HDD+DVDレコ
商品の性格としてはまったく似て非なるものです
この機種はどういう人に便利かというと
テレビにハイビジョンチューナーがあって、iLink端子がある人
がハイビジョン放送をそのままの画質で録画したい人向け
操作方法とかはテレビに依存します
DVDレコのような様々な独自のEPG機能や編集機能はありません
>すぴおさん
>そんな現状にガマンできない人がこの製品を選ぶのです
そうなの?どっちかというとハイビジョン放送を見て消すだけの人が
購入してるんじゃないの?
書込番号:4826378
0点
ケーブルテレビでハイビジョンを見ている場合、
今のところこれしか録画できません。
割高と思いましたが他になければしょうがない。
私の選択理由です。3台購入。
書込番号:4827390
0点
およよ〜んさん
> どっちかというとハイビジョン放送を見て消すだけの人が購入してるんじゃないの?
そうでしょうか、見て消すだけなら、2台も3台も買わないですよね
やはり残したいモノは『ハイビジョンで』残したい
これがハイビジョンの良さを知る消費者の思いでしょう
ハイビジョンレコーダを名乗りながら、「HDDが一杯になったらSD画質で保存してください」なんて恥ずかしいこと言うなよ > メーカさん
書込番号:4828445
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT F HVR-HD250F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/12/26 22:51:42 | |
| 11 | 2011/02/19 20:44:48 | |
| 3 | 2009/04/24 4:01:12 | |
| 3 | 2007/07/24 0:16:48 | |
| 1 | 2007/01/29 20:26:48 | |
| 6 | 2006/12/28 14:42:02 | |
| 0 | 2006/12/23 20:17:17 | |
| 2 | 2006/12/10 7:24:15 | |
| 2 | 2006/07/07 20:20:15 | |
| 3 | 2006/06/28 22:18:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







