『ジェイコム HDR使用の方に質問!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『ジェイコム HDR使用の方に質問!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ジェイコム HDR使用の方に質問!

2006/08/25 02:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 南港さん
クチコミ投稿数:87件

色々、デジタル録画とかハイビジョン録画とか勉強してるのですが、どうしても分からないので教えて欲しいのです

ケーブルテレビ(Jコム)の地上デジタルとCS放送をハイビジョン録画するには、HDRじゃないと無理・・・ってことですよね?Rec−Potで保存するために、シャープのハイビジョンレコーダーを購入するかHDRにするかで悩んでたとき、シャープのだと外部入力になるから、地デジのようにハイビジョン録画は不可能と思うんですがどうなんでしょうか

書込番号:5375580

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2006/08/25 09:30(1年以上前)

J:COMでのCS放送はJ:COM独自の編成をしていますからJ:COMの端末(STB)でないと受信できません。
これを録画するにはSTBにiLink端子が付いたものをJ:COMから供給してもらいRec-POTで録画するしかありません。
CS放送はほとんどが標準画質で放送されていますのでモニター端子からの出力を録画する方法もあります。(但し画質は落ちます)

地デジに関してはJ:COMではパススルー対応しています(地域により今年度末まで未対応の場合あり)のでシャープのハイビジョンレコーダーでハイビジョン録画できます。

書込番号:5375913

ナイスクチコミ!0


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Rec-POT R HVR-HD500RのオーナーRec-POT R HVR-HD500Rの満足度2

2006/08/25 13:25(1年以上前)

HDRはダブルチューナーを搭載していますので裏番組録画も可能なので、重宝しています。しかし、250GBしかないので、あっという間に容量が不足します。WOWWOWのスターウォーズ26時間が録画できないので、急遽Rec-POT R HVR-HD500R を購入し対処しました。J−COMではRec-POTを推奨しています。各社のDVDレコーダーとの動作確認状況は教えてくれませんでした。
adekさんがおっしゃるとおり地デジはシャープで対応できます。
ちなみに、私はシャープのLC−37GE2の外部入力端子にHDRとDV-ARW25を接続しHDRにiLink接続でRec-POTを接続しています。
Rec-POTからDV-ARW25にiLink接続を試しましたが上手くいかないので、LC−37GE2にDV-ARW25をHDMI接続しています。
ただし、TVの裏側は配線だらけで、スパゲッティ・ソーメン・ラーメン・ウドン・蕎麦が混在しているようで混沌としています。

書込番号:5376387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 19:34(1年以上前)

GO3さんのおっしゃるように、HDR+Rec-POTが最適だと思います

ウチはJ:COMなのにHDR対象外なので欲求不満です(_ _;)

書込番号:5377136

ナイスクチコミ!0


スレ主 南港さん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/25 21:50(1年以上前)

レスありがとうございます!
まず、CS放送の場合、標準画質で放送されているということは、あまりハイビジョン録画にこだわる必要はないと解釈してもよいのでしょうか
でも、BSデジタルをハイビジョン録画しようと考えると、やはりHDRが必要ですね
HDRはレンタル料800/月追加とのことですが、接続してもらうときに手数料とか工事費(?)とかかかるのでしょうか

書込番号:5377546

ナイスクチコミ!0


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Rec-POT R HVR-HD500RのオーナーRec-POT R HVR-HD500Rの満足度2

2006/08/25 23:02(1年以上前)

JCOMではCSでもハイビジョン番組が有ります。スターチャンネルHV(映画・オプション)、ディスカバリーチャンネル(ドキュメント)、ムービープラスHD(映画)等々。工事費はかかりますが、時々キャンペーン価格で安く設置できる場合があったと記憶しています。詳しくはJCOMのホームページを参照してみてください。

書込番号:5377813

ナイスクチコミ!0


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Rec-POT R HVR-HD500RのオーナーRec-POT R HVR-HD500Rの満足度2

2006/08/26 11:58(1年以上前)

JCOMのHDRはHUMAX社製のみだったのが、パナソニック製のHDRも採用
決定との事、TVとのHDMI接続が可能でiLink接続端子も有り。「ビエラリンク」にも対応しているので、ケースによってはリモコン一つで、配線もすっきり。iLink接続での動作確認は判りませんが、ハイビジョン番組のムーブがRec−Pot以外のDVDレコーダーに出来るのであれば、JCOM利用者は再考が必要かも。

書込番号:5379139

ナイスクチコミ!0


スレ主 南港さん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/26 23:59(1年以上前)

追加レスありがとうございますm(_ _)m
パナ製HDRは魅力的ですね
でも、これを指定できないのがつらいとこで運次第なんですよねえ(パナ製がくるかHUMAX製がくるか分からない)。

書込番号:5380921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング