※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
TVがSONYのWEGAなので、いままで240Sをディスクモードで使って
いました。増設用として、価格の安くなった500Rか600LEをと思っていましたがmurauchiで800Rが安くなったこと、取り寄せ表示から在庫ありに変わったので、800Rにしてしまいました。
会員価格で3年保証つきで67000円、申し込んで二日で手元に届きました。
最初D-VHSモードにしてみたのですが、240Sの方で過去録画済みの
データが表示されないのと残量表示も本来33%のはずが100%になってしまったこと、使い勝手はディスクモードの方がいい(WEGAのリモコンのみで操作できる)ので結局はディスクモードで使っています。やっぱりTVとの一体感のある使い方がいいですね。
240Sと比べると電源が入っているとかREC中などの表示がちょっと
おとなしすぎるという以外は気に入っています。
リモコンは「全削除」などの際しか使わなくなりそうです。
さて、ハイビジョンハンディカムをつなぐときはD-VHSモードにする必要があると書いてあるのですが、どなかた直接TVにつないだHDR-HC1からディスクモードでコピーされた方はいらっしゃらないでしょうか?
ところで本体の長方形の目隠し蓋があるのですが何でしょう?
手で触ったら少しへこんだので触らないようにしています。
あとは重ねるなと書いてあるので買い足した際のことを考えると
幅が半分のほうがよかったことくらいですね。
書込番号:5792629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/06 18:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 10:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/09 0:09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/22 22:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/22 23:00:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/30 20:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 21:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/24 19:07:23 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/17 14:56:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 17:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





