※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R
epステーション EP-T100で、主にBSデジタルをアナログテレビで見ています。いずれ液晶の大画面を購入するはずです。
EP-T100のHDDレコーダーが便利で、容量がもっとあればと思っていたところ、HVR-HD800Rを知り、欲しくなり、HPで調べたら、EP-T100と繋がるとあったので、購入しました。
i-LINKで接続したところ、EP-T100はHVR-HD800Rを認識し、表示されたのですが、逆にHVR-HD800RはEP-T100を認識しません。
他に接続してい機器はありませんので、あえて表示されないのかとも思ったのですが、そうなんでしょうか。
そして、手動で現在見ている番組を録画してみたのですが、それはできました。
それならと、EP-T100のEPGを用いて予約録画を設定したのですが、予約録画ができません。
どこか接続の順番とか、電源の入れる順番などがあるのでしょうか。
どなたか、EP-T100と接続されている方、またそうでなくともお詳しい方、お教えください。
書込番号:6692760
0点

epは東芝だったかと思いますけど、epのD-VHSリモコンは画面上に出ますか?
それと、たぶん大丈夫かと思いますが、データ放送受けられますよね?
背面のスイッチをD-VHSモードにしてみて下さい。
リモコンで電源を切ります。
i-Linkケーブルを抜きます。
コンセントを抜きます。
コンセント入れます。
リモコン電源入れます。
i-Linkケーブルを刺します。
リモコンの接続ボタンで、接続機器ep指定します。
書込番号:6692913
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD800R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/06 18:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 10:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/09 0:09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/22 22:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/22 23:00:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/30 20:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 21:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/24 19:07:23 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/17 14:56:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 17:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





