※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10
メルコのG54と組み合わせて使ってみたのですが。。。
結論として、リアルタイムでは使えない。。。
無線LANノートでTV、と思っていたのに。。。
書込番号:1328547
0点
2003/02/22 02:11(1年以上前)
私は11bで使ってますが、こま落ちもほとんど無く快適に使えてますよ。。。長時間モードであれば問題ないです。
書込番号:1329704
0点
2003/02/22 07:08(1年以上前)
G54でAX10からのDLは14Mbps出ています。でも、たとえ長時間モードにしても
コマ落ちがひどいです。有線なら全く問題ないのですが。
G54のファームがまだダメなのかもしれないですね。
書込番号:1329926
0点
2003/02/27 17:44(1年以上前)
tomoGさん教えてください。(昔、質問したんですが、誰も答えてくれなかったもんで)
全く同じ環境を揃えてPCで視聴しようと考えてました。無線環境で標準モードの画像がみれたらなと。スループット14M出てもだめですか・・厳しいですね。G54のファームウエアの件ってその後はどうですか?mM_Mmさんの802bで長時間モードだけど問題ないってのもつじつまが合わないようで気になります。G54でダメってことはNEC推奨の802aでもダメってことですよねー。標準画質の視聴にはどれほどのスループットが必要なんでしょう。それともPCスペックってことは考えられないですか?特にビデオカードとか。だけど有線だと問題ないんですねー。その後を教えて下さい。それとPC側でDLしたmpegはAX10に転送してTVで見ることはどーしても無理なのでしょうか?知ってれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1346389
0点
2003/03/01 10:42(1年以上前)
OK: 内蔵有線LAN+SmartVision
NG: 無線LAN+SmartVision
OK: 無線LAN+WMP
となっているので、無線やAX10の問題というよりもSmartVisionの
問題な気がします。また、もっとハイスペックなノートPCを使えば
大丈夫なのかもしれないです。
書込番号:1350981
0点
2003/03/01 10:43(1年以上前)
追記
WMPを使えば、標準画質(4Mbps)ならばまったく問題なく見れます。
高画質は試したことないのでわかりません。
書込番号:1350985
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/06/23 14:56:37 | |
| 1 | 2005/03/10 11:55:18 | |
| 0 | 2005/02/12 4:15:52 | |
| 2 | 2005/03/07 16:31:05 | |
| 3 | 2004/05/07 15:02:43 | |
| 0 | 2004/05/03 9:57:40 | |
| 3 | 2004/04/28 0:56:40 | |
| 2 | 2004/04/18 19:09:42 | |
| 5 | 2004/03/12 2:03:19 | |
| 11 | 2004/03/16 22:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






