
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10


初心者でも出来るAX10のHDDの交換方法
注意!
以下はすべて自己責任でお願いします。メーカー保証は切れますので
無保証改造のリスクを負うことができない方は決して手を出さないで
ください。この情報は私が行った事例紹介であり、参照いただいた方
の作業結果につきましては一切の責任を負いません。特にHDDに録画し
た内容が消えようと交換した事により事故・火災など人的物的に損害
が発生しても責任は負いません。また、メーカーにもクレームをしな
いで下さい。
(AX10のHDDのはずし方などの初歩的なことは省略)
資金がかかりますがLinuxの知識なしで出来ます。
もちろんTelnetも必要ありません。
必要なもの
センチュリーから発売された「これdo台HERO」 KD25/35FUL・・・1台
コピーされるHDD・・・・1台(AX10の場合は80G以上)※1
ドライバー・・・・1本
あとは元のHDDとコピーされるHDDを「これdo台HERO」につなげて
スタート(詳しくは説明書を読んで)
あとはコピーされたHDDを新しく接続、問題なく動くはずです。
問題点はコピーされるHDDはコピー元のHDDよりも大きい容量が必要。
それと元が80GのためコピーしたHDDが160GでもAX10に接続した時は80G
(正確的には72G)しか認識できない。
Telnetを入れて領域を確保したらMAXまで認識するかもしれませんが
私はLinuxの知識がないのでわかりません。
利点はマスターのHDDを残しておけば物理的には幾つでも複製が可能。
また、リムーバルDISKとまでいかないが乗せ替えが出来る。
しつこいですが
HDDの交換は自己責任です。
※1:自分のAX10にはなぜかMAXTORの120Gが乗っていた???
書込番号:2704011
0点


2004/04/16 19:04(1年以上前)
>利点はマスターのHDDを残しておけば物理的には幾つでも複製が可能。
>また、リムーバルDISKとまでいかないが乗せ替えが出来る。
これ、いいかもしれませんね。
RatocとかのIDEリムーバブルケースを接続しておけば、入れ替え自由になりますね。
私も250GBくらいに載せ換えようかという衝動に駆られるのですが、定期的に調子悪くなるので、その都度、データをPCに全部コピーして、初期化しなければならないので、現状の80GBを250にしたら、その手間を考えるとゾッとするのでできなかったのです。
ガンバのしっぽさんのやり方で80GBのリムーバブルをいくつも用意して、交換して使えば、ガンガン録画しても余裕で対応できますね。
書込番号:2705840
0点



2004/04/18 19:09(1年以上前)
その後の報告・・・
160Gに載せ変えた後、Linuxにて80Gを160G MAXまで認識させました。
ある程度、パソコンの知識があれば簡単に出来るようですね。
(先人に感謝!)
>私も250GBくらいに載せ換えようかという衝動に駆られるのです
>が、定期的に調子悪くなるので、
同じですねAX20もあるのですが定期的におかしくなります。
実際250Gも利用しません。(というか・・利用できない悲しい)
次はリムーバブル化をして見ます。
書込番号:2712879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 14:56:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/10 11:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 4:15:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 16:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/07 15:02:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/03 9:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/28 0:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/18 19:09:42 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/12 2:03:19 |
![]() ![]() |
11 | 2004/03/16 22:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





