『ちょっと不具合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:250GB PK-AX20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PK-AX20の価格比較
  • PK-AX20のスペック・仕様
  • PK-AX20のレビュー
  • PK-AX20のクチコミ
  • PK-AX20の画像・動画
  • PK-AX20のピックアップリスト
  • PK-AX20のオークション

PK-AX20NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • PK-AX20の価格比較
  • PK-AX20のスペック・仕様
  • PK-AX20のレビュー
  • PK-AX20のクチコミ
  • PK-AX20の画像・動画
  • PK-AX20のピックアップリスト
  • PK-AX20のオークション

『ちょっと不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「PK-AX20」のクチコミ掲示板に
PK-AX20を新規書き込みPK-AX20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと不具合

2003/05/25 02:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX20

スレ主 かみさとさん

早速GETしました!
非常に意欲的な製品だと思います。早速見たい番組を片っ端から予約してます。250GBは標準画質で120時間以上!使いきれるかなぁ?

今のところ概ね満足しておりますが、とりあえず目に付いた困ったことを。

(1)画面表示(チャンネルやタイムシフト状態)がOFFにできません。5秒くらいで消えますが、全く出ないようにしたいです。キー操作時はともかく、録画した番組の再生時でさえ本編からCMに移る際などにいちいち「ステレオ L/R」などと画面表示が出て目障りですし、ダビングの際に困ります。

(2)留守録画中の番組を最初から見ようと、巻き戻してタイムシフト再生で見ていると、録画終了時刻になったところでタイムシフト再生も途中で中断してしまいます。録画した分はそのまま最後まで見せて然るべきと思うのですが。

(3)留守録画中は再生出力が出ません。電源ボタンを押したら出ましたが、後でその部分の録画を見てみたら音声が一瞬途切れていました。

(4)PCから操作を行うSmartVisionというソフトがCrusoeのPCにはインストールすら出来ません。画像再生はともかく、録画予約くらいできるようにして欲しいです。

(5)家電としてみると起動時間がかなり長いです。さすがLinux。パソコン並みの起動時間です。

これらは重箱の隅というよりは、比較的あたりまえのことができていないという印象であり、まだまだ荒削りのところがあるという感じですが、逆にこれらのことはファームウェア/ソフトウェアのアップデートで直るのではないかと思いますし、またNECはアップデートも地道にやっているので期待しています。

末筆ながら、他社がDVD付きに流れていく中、ゴーストリデューサ搭載/LANによるPCとの連携/大容量HDDなど非常に個性的かつ魅力的な製品だと思います。

書込番号:1606660

ナイスクチコミ!0


返信する
あきタケ城さん

2003/05/31 00:33(1年以上前)

残念ながら、ファームウェアの修正は全然地道じゃないです。
どちらかというと「放置」です。

書込番号:1624723

ナイスクチコミ!0


これは私の愛する子さん

2003/06/06 12:09(1年以上前)

箱開けて、HDを取り出し、見たら、サムソンでした。
このHDを250GBに置き換えれば、AX20に成るのかと思うと
スゴイと思いました。CPUはC3じゃないかと。

書込番号:1645252

ナイスクチコミ!0


成恵の世界さん

2003/06/08 03:52(1年以上前)

AXシリーズはLINUXマシンですから、
PCパーツで構成されているのは、当り前といえば当り前ですよね。

書込番号:1650842

ナイスクチコミ!0


どら01さん

2003/06/15 17:03(1年以上前)

>かみさとさん
(3)ですが、僕も同じ事になって説明書見たら、ちゃんと書いてありました。
普通は予約録画だとサーバーモードなので画像は出て無いですが、サーバーモードから画像見れる普通のモードに戻すと見れると書いてありました。
で、戻すときに、電源ボタンでも画像見れるようにるが、電源で見れるようにすると音声がおかしくなりますとの事。
で、音声が大丈夫にで見れるようにするには、リモコンのカバーを開けて、黄色いボタンを押すと、録画中の画像に影響を与えずに出来ると書いてありました。
もしも、もう解決済みでしたらごめんなさい。

書込番号:1670791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > PK-AX20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が壊れた。PC用のATX電源をつなげたい。 0 2010/08/22 1:29:17
バグ?それともハズレ? 0 2004/04/13 14:21:17
予約番組の録画失敗 10 2006/06/26 9:32:51
無線LAN接続で困っています 1 2004/02/10 18:31:54
無線LAN 1 2004/02/07 14:21:32
EPG番組表が 14 2004/06/05 10:03:15
買ったばかりのAX20が・・・ 5 2004/01/18 21:35:47
MPEG2 0 2003/12/30 0:26:14
パソコンとの接続について 2 2003/12/25 22:53:28
AX20の予約について 2 2003/12/06 23:41:52

「NEC > PK-AX20」のクチコミを見る(全 217件)

この製品の最安価格を見る

PK-AX20
NEC

PK-AX20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

PK-AX20をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング