『パソコンとの連携について…他』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB コクーン CSV-P500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

『パソコンとの連携について…他』 のクチコミ掲示板

RSS


「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンとの連携について…他

2003/10/05 10:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 hieshowさん

このHDレコーダーについて教えてください。おねがいします。
@電源を入れてから録画開始まで何秒くらいかかりますか。
Aこのレコーダーで録画したファイルを、(このレコーダーに付いているソフトを使い)PC上で編集することはできますか。
Bwmv、AVIの他、このレコーダーで録画したもの以外の動画ファイルを、PCからこのレコーダーに移して再生(TV出力)する事は出来るんでしょうか。

書込番号:2002100

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/10/05 19:19(1年以上前)

(1)電源を入れる前から録画されてるんですねぇ。
(2)ソフトは添付されていません。
(3)PCのNTSC出力を外部入力すればOK
(4)サービス用端子を…

書込番号:2003418

ナイスクチコミ!0


スレ主 hieshowさん

2003/10/06 05:48(1年以上前)

返信ありがとうございます、えでぃ〜@homeさん。
Bについては、PC上で映像を再生、その映像の出力先をコクーンとし、さらにコクーンからTVへ出力する事は出来る。
でもファイルをコクーンのHDに移してコクーンで再生する事は出来ない。
という事でよろしいんでしょうか。

書込番号:2004904

ナイスクチコミ!0


スレ主 hieshowさん

2003/10/06 05:54(1年以上前)

@については質問を書き直します。VHSで電源が入っていない場合、電源を入れ、RECボタンを押しテープが回り始めるまで3,4秒かかりますよね。コクーンの場合は電源を入れていない状態から映像が記録されているようになるまで何秒ほどかかるんでしょうか。

書込番号:2004908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/06 07:55(1年以上前)

コクーンの「電源」の意味には2通りあります。
通常の電源スイッチでオフにしている状態では、内部はオン状態で常に30分のシフト録画をしています。
それと異なるチャンネルを録画する場合は…
電源オンから画像が出るまで5〜6秒、チャンネルの切換えに数十秒(^^;;
コクーンはチャンネルの切換えが遅いですので、これに一番時間がかかると思います。
システムの電源をオフにする…つまり、電源ケーブルを抜いている状態だと、電源投入からシステムが起動するまで結構時間がかかります。
(アプリとか常駐物の殆ど無い)パソコンの電源オンのような感じだと思ってください。
でもこの電源オフ状態はシステムとしての正しい運用では無いですので関係ないですネ。
一般のVHSビデオでもコンセントから抜いた状態だと、電源オン以降にクロックの設定等があり、かなりの時間が必要ですからネ。

書込番号:2004991

ナイスクチコミ!0


スレ主 hieshowさん

2003/10/06 20:38(1年以上前)

再度返信ありがとうございます。実際にどういう状態で使うかという事を考えると、VHSよりは遅いけど、WIN2kの休止状態からの復帰よりは早いといった感じのようですね。

書込番号:2006420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > コクーン CSV-P500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古のコクーンでカモンマイキャスターサー 2 2005/02/12 11:32:51
すぐ壊れる。 5 2007/03/15 13:29:21
シューシュー音 1 2009/02/16 23:43:35
5万円以下で 1 2004/05/29 0:06:45
番組表が受信できない 2 2004/05/26 12:37:37
どちらがいいですか? 5 2004/05/25 3:49:51
メディアに焼きたい 11 2004/05/08 15:17:55
アドバイスをお願いします 0 2004/04/25 19:08:03
バグがありませんか 9 2004/05/26 16:07:17
迷ってます。 6 2004/10/25 10:34:05

「SONY > コクーン CSV-P500」のクチコミを見る(全 600件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-P500
SONY

コクーン CSV-P500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

コクーン CSV-P500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング