※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H1
みなさまこんにちは。昨日RD-H1が届いたのですが、作動音について
質問があります。
電源を投入すると、HDDがやたらとうるさいのですが、これは
こんな物なのでしょうか?電源を入れた瞬間から『ビビビ〜』って
いいますか『ブブブブブ〜』っていいますか、HDDの音がかなり
耳に付くのです。ファンノイズも『フゥ〜ン』と聞こえますが、
これは『こんなものだろう』と納得できるのですが…
もう完全にビビリ音って感じなんですが、みなさまのH1はどんな
もんでしょう?音に関しては個人差があり文章では判断が難しい
と思うのですが、私の感覚では家電として使用に耐えない程なの
ですけど…。今まで使ってきたパソコンのHDDと比べても格段に
うるさいです。同様の現象はありますでしょうか?普通にテレビを
見ていても耳障りなほどです。動作に支障は無い様なのですけど。
もちろん今から1048に問い合わせてみます。ホント、最悪です。
書込番号:4655026
0点

こんにちは、水鵬さん。
そんな異音、我が家のH1はしませんよ。
電源ON時にかすかな高周波音が聞こえますが、しばらくしたら消えます。(聞こえない程度に小さくなってるって感じですね。)
水鵬さんのH1の異音は明らかな初期不良だと思います。
HDD本体か内部の組み立て不良じゃぁないでしょうか?
1048に新品交換を要求すべきです。
書込番号:4655069
0点

超即のご返答ありがとうございます。びっくしました(笑)。まぁ、そうで
しょうね…。家電として成り立たないと思います、この音では。しかし外れを
引いてしまうのは残念でなりません。あ〜あ…って感じです。
問い合わせ窓口が10時からのようですので今待っているところです。
製品のコンセプト自体は良いと思いますし、値段も納得の価格ですから
交換して貰うことにします。
もちろん結果はご報告致します。ありがとうございました。
書込番号:4655095
0点

ようやくサポートに電話が繋がり、事情を説明したところ、あっさり工場送り
となりました…トホホのホ。
サポートの方も『基本的にHDDの音はそう聞こえない設計になってます』との
事でしたが、工場で確認後、代替え機に交換って事になりそうです。
にしても…もうちょっと厳しい製品管理をお願いしたいものですね。
1週間はかかるでしょうし、つないだ配線をまたはずして宅配まで持っていく
のも面倒この上ない。何のためにネットで購入したのか分からなくなります。
どのみちネット専売モデルですけど、この機種は。
不具合・トラブルが起きたときこそ東芝の企業イメージをアピールする
絶好のチャンス!…ぐらい思って欲しい物です。
と言うことで今晩宅配業者に預けてきます。
結果はまたお知らせ致します〜ヤレヤレ…
書込番号:4655324
0点

我が家のRD-H1もファンの音はかなりします。
このファンの音を乗り越えての音というのではあきらかに異常ですね。
後日談、ぜひレポートして下さい。
書込番号:4656506
0点

もちろんご報告いたしますよ。昨日夜、東芝の修理窓口に発送致しました。
当然着払いです。
騒音源は本体前部で、モロHDDって感じの音です。ファンノイズに関しては
顔をラックに突っ込んでみると『フゥ〜…ン』とかすかに聞こえる程度です
ので全く問題はありません。少し離れるとこの程度なら聞こえなくなると
思います。ラック自体もかなりしっかりした物ですので、設置には全く
問題はありません。中がビビってますので組み付けが悪いのかもしれませんね。
中を開けてネジをキュッと締めれば修まる程度の事かもしれませんが、
保証の関係でそうもいかないので、ホント頼むよ東芝(笑)。
書込番号:4657704
0点

>顔をラックに突っ込んでみると『フゥ〜…ン』とかすかに聞こえる程度です
うちでは前面で『ブォ〜…ン』とよく聞こえます。
他に振動やビビリなどは無くレコーダーとしては正常なので、ファンだけ交換できるようだったら交換してみます。
書込番号:4660857
0点

VKさん こんばんは。
VKさんのはファンノイズが大きすぎる気がしますね…。私は決して神経質な
方ではなく、むしろほど遠いほどなのですが、本体を持ち上げても音が全く
変わらないことから『いくらなんでもなぁ…』と感じた次第です。
ファンノイズは静かですよ。これなら家電として合格点を普通に与えることが
出来ます。PS2(型番は忘れました、GT3が同梱品のやつ)の方がよっぽど
うるさいですが、そのPS2ぐらいでも別に許せる許容範囲の持ち主です(笑)。
最初に書いた音の表現ですが『ジジジジジ〜…』って書いた方がいいかも
しれません。今日の今頃修理工場に着いているはずです。
書込番号:4660992
0点

連投ですみません。下の方がサポート最悪と書かれていますが、確かに覇気の
感じられない方でした。しかしあそこにかかってくる電話のほとんどは
良い知らせでは無いでしょうから、『申し訳ございません』が口癖になるほど
毎日謝っておられると思います。自分が作ったわけでも組み立てたわけでも
ないのに(笑)。
凄いストレスの中で対応してくださっているのをちょっと感じてしまいました。
『頑張って、元気出しなはれ』って言ってあげたいくらいです。もちろん
『東芝』の名を冠した部署にお勤めですからお給料は良さそうな気はしますが
(笑)、それでも東芝本社とは待遇も違うでしょうから…。
何を言いたいのかよく分からなくなってきましたが、とにかくサポートの方は
とてもありがたい存在です。頑張って欲しいです。
ただもうちょっと人数増やしてね(笑)
書込番号:4661015
0点

>VKさんのはファンノイズが大きすぎる気がしますね…。
はい、私もこれは少々異常ではないかと思っています。
(カミさんと娘は気にしなくていいんじゃないと言っていますが、どうも我が家の女どもは繊細さに欠けているいるようで・・・)
松下のDMR-EX100がラックの1段上にありますが、こちらはほとんど音はしません。
(まさに、かすかに聞こえる程度です)
書込番号:4661391
0点

続報です。2台目の本機が届きました。修理と言うよりは別物の新品の
ようです。さっそく期待して電源投入…だめでした(笑)。通電15分で再び
箱詰めです(笑)。一応15分ぐらいは我慢して様子を見ました。
今回はラックに納める前に電源だけ差し込んで立ち上げてみました。そこで
気づいたのは、初号機の騒音源も本当はファンの音だったのでは?と言うこと
です。ファンノイズは『フォーン…』と聞こえるのですがこれは問題では
ありません。同時に聞こえるファンのモーター音が『ビィ〜〜〜…』っと
耳に付く高い周波数で盛大に聞こえます。ファンに耳を近づけるともちろん
どっちの音も聞こえるのですが、筐体前部に耳をやると、モーター音だけが
筐体を伝わって聞こえてくるのです。原因はHDDではありませんでした。
小さく高回転の『ビィ〜〜〜…』って言うファンモーター音だったのです…。
それでも初号機よりは幾分ましにはなっていました。しかし、正直私の許容
範囲(音量と言うよりは音質、周波数?が問題)を遙かに超える物で、残念
ながら返品・返金の手続きをとりました。
途方もない大きさのGPUが入った機器じゃあるまいし、ファンレスで何とか
出来なかったのかなぁ…なんて思います。しかしお昼前に運良く(?)電話も
繋がったのにその後の連絡は6時間たっても未だ無し。どうなっとるんじゃ…
とにかくお金を払って私が【我慢】する理由がどこにもないので返品します。
私の許容範囲は超えていましたが、家族が集まるちょっとにぎやかなリビング
なら許せる人はいるかなぁ…って印象です。
まだ実際に返品・返金完了したわけではないので途中経過まで。
書込番号:4685832
0点

最終報告です。結局返品返金の処理をして貰うことになりました。
初号機は検査の結果、HDDの音だったらしいのですが、それでもメーカー測定の
範囲では【正常範囲】とのことでした。これにはちょっと驚きましたが、個人
の許容範囲の問題もあるので…。でもなぁ(笑)
どっちにしろ返品・返金に応えて頂いたので問題はなしです。受け取って
ずいぶん経ってしまってたら無理でしょうけど(たしか8日)。2号機の返品
送料はこちら持ちですが(結構痛い)、これは仕方ありません。納得です。
製品のコンセプトや価格、デザインなどとても気に入っていただけに残念です。
また申し訳ないとも思いました。
フォローではありませんが、私の部屋はかなり静かなのも確かです。また
音量ではなく騒音の音質が問題だったのも原因かと思います。ファンの風切り
音だけで言えばPS2の方が3倍(あくまで感覚)はうるさいですから。それでも
『フォォォォォォン…』は許せるんです。『ビィィィィィィン…』や
『ジィィィィジジジジジィィィ…』は駄目ですけど。そんな感じです。
書込番号:4690169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/03/29 9:56:18 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/24 10:12:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 8:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/09 18:13:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/19 7:47:49 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/18 22:46:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 0:34:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/12 8:04:22 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/16 7:18:08 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/17 22:22:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





