※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > HVR-HD1000LE
購入を検討しています。現在ソニー KD36−HD800と東芝RD−H2を使用しています。AVマウスがハードディスクレコーダーに対応していないため、TVのEPGとRDのEPGの両方から録画予約をかけてます(2度手間ですが・・・)KD36の説明書を見ると、今までの番組EPG録画の手順に録画機器の指定が加わるようですが前述のとおりRDはAVマウスが使えずに原始的な方法で録画セットかけてます。今までどおりRDと並立させるとしてRDとLEの録画の使い分けができるのかが不安です(この番組はRDに録画、この番組はLEに録画と使い分ける)購入にあたってこの部分が不安なのですが似たような状況で使っている方いますか?問題なく棲み分け出来てますか?教えてください。自分的にはEPG録画セットの時点で機器の指定をすればilink機器へ指定しなければRDへ信号が流れるのかな?と期待しているのですが・・・。
書込番号:6802581
0点


「IODATA > HVR-HD1000LE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/23 12:16:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/05 15:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/02 8:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/28 22:33:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/04 17:46:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/03 15:58:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/01 9:54:17 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/30 18:10:44 |
![]() ![]() |
34 | 2007/11/18 17:11:06 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/09 1:42:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





