※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > HVR-HD1000LE
I.Oのメールマガジンで製品を知り、TVは幸いに東芝42Z2000の為購入を決意し約1ヶ月たちました。確かにZ2000とは相性が良く接続も簡単だし、タイトル、追っかけ再生、録画時の別番組の再生など問題なしに出来ます。レジューム機能がないため続きを再生する時は再生時の時間を記憶して、次回の再生時に5倍速でその箇所まで飛ばして見ると言うのが少し厄介ですが、主なる使用はWoWoWの映画や、NHK−HIのハイビジョン特集などをバンバン録画して、後で見るという使い方では1Tビットの容量は満足できます。
最近この機種のユーザーに特別価格で販売するというメールが入り、迷ったのですが2台目も購入を決めました。NHKのオペラ等の番組を録画しようと思っています。
Hi-Vision放送がそっくり同じ画質で録画再生できるという魅力は変えがたく、従来のDVDのセルディスクも結構増えていたのですが解像度が違うHi-Visionを視聴していると、今後BDやHD−RECなどのDiskにコピーをとるのも良いですが、所詮気に入った放送番組を簡単に録画再生消去するという使用方法で割り切って使えば購入を考えても良いのかと思います。
書込番号:6923783
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HVR-HD1000LE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/11/23 12:16:12 | |
| 3 | 2009/05/05 15:23:54 | |
| 2 | 2007/12/02 8:29:11 | |
| 3 | 2007/11/28 22:33:10 | |
| 2 | 2007/11/04 17:46:21 | |
| 1 | 2007/11/03 15:58:12 | |
| 0 | 2007/11/01 9:54:17 | |
| 0 | 2007/10/30 18:10:44 | |
| 34 | 2007/11/18 17:11:06 | |
| 7 | 2007/11/09 1:42:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






