※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > HVR-HD1000LE
液晶テレビのWEGA KDL−L32HVXに接続して使用しようと思うのですが、対応機種にはなっているのですが追っかけ再生やダブル録画なども出来るのでしょうか。ディスクモードの接続はかなり機能が制約されるようなので実際にKDL−L32HVXで使用されている方がいらっしゃいましたら使用感などもふくめて教えてください。
書込番号:7039140
0点
32HVX+800Rで使ってます。
Rのディスクモードでも変わらないと思いますので、ご参考まで。
まず、W録は出来ません。
これはRだろうが、LEだろうが、どんな方法を使っても出来ません。もちろんRのD-VHSモードでも出来ません。
録画中の再生については、追っ掛け再生はもちろん、録画済み他番組の再生も可能です。
残念というかショックだったのは、ディスクモードではコマ送り、スロー再生が不可、また早送りは1段階のみという事。(D-VHSモードでは可)
あとは音声付き早見機能がない事ですね。(D-VHSモードでも無い.....ハズ)
書込番号:7041500
1点
あとディスクモードでは編集出来ませんので、CMカット等は出来ません。
その代わりと言っては何ですが、(約)30秒スキップ「フラッシュ→」、(約)15秒バック「フラッシュ←」がリモコンで可能です。
レジューム機能は結構便利だと思いました。
ところで、お節介ついでですが1000LEってまだ売ってるんでしょうか?
書込番号:7041840
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HVR-HD1000LE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/11/23 12:16:12 | |
| 3 | 2009/05/05 15:23:54 | |
| 2 | 2007/12/02 8:29:11 | |
| 3 | 2007/11/28 22:33:10 | |
| 2 | 2007/11/04 17:46:21 | |
| 1 | 2007/11/03 15:58:12 | |
| 0 | 2007/11/01 9:54:17 | |
| 0 | 2007/10/30 18:10:44 | |
| 34 | 2007/11/18 17:11:06 | |
| 7 | 2007/11/09 1:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







