『もう一つ質問させてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『もう一つ質問させてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もう一つ質問させてください。

2007/03/11 13:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

下記のTX72BBを持っています。

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200614970

一応、capable PCです。

ヤマダに行ったら後継機種(73BB)が出ていてVISTAが搭載されていてショックを受けました。当たり前ですが。。。

これは、アップデート楽勝ですよね???

書込番号:6101926

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 14:08(1年以上前)

capableでもドライバが無いと何ともならないよwwwww
がんばって一つ一つ入手するのかな???
SONYが出してくれていれば簡単だけどね
出してなかったら面倒
まぁCF-W5LW8AXRをアップグレードしたわけだけど面倒だったなぁ・・・
作業が多すぎですwww
アップグレードマニュアルなんてW5の場合30P以上(40P近い)もありますからね
読むのだけで一苦労・・・

書込番号:6101961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 14:15(1年以上前)

うっそー!!!
ショック!!!
capable PCだと言うから買ったのに。。。
知ってたら買わずVISTA搭載PCが出るまで待ったのにーーー!!!
無知って損。。。。。(悲)

Birdeagleさん。ありがとう!!

書込番号:6101989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 14:24(1年以上前)

って言うか、VISTAを見たらかっこいいとか思って欲しくなってねえ。。。

新しい機種買うのに、お金ないしーーー。
昨年、デスクとノート一緒に買ってしまってーーー。

なんか、やられたって感じ。。。(悲)

自作するかなあ。。。そんなお金もありましぇーん。。。

Vista Transformation Pack 6.0で我慢我慢。。。

書込番号:6102016

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/03/11 14:29(1年以上前)

アップグレードする積りならば、早急に申し込む事をおすすめします。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/campaign.html
安価で入手出来ますし、アップグレードに当たって必要なドライバ、ソフトの修正、BIOS等が収められたサプリメントディスクも付いて来る。
サプリメントディスクは単独入手も可能。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/supplement.html

市販のVistaを購入してアップグレードの場合は、上記サプリメントディスクを注文するか、以下でVista アップグレードユーティリティを利用してください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/support/note/vgn-tx72bb.html

書込番号:6102029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 14:58(1年以上前)

movemenさん。
貴重な情報ありがとうございました。

とても助かりました。

!!ありがとう!!

(嬉)

書込番号:6102108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度5

2007/03/11 18:52(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/support/note/vgn-tx72bb.html

Upglade情報がソニーから提供されています。
まずは検索しましょうね。

書込番号:6102947

ナイスクチコミ!0


kantsjpさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/11 20:09(1年以上前)

皆さん>

皆さんどうしてそんなに急いでVista 何でしょうか、Vistaから使い始める人は良いですけど、XPから使っている人は多分困る人が多いはずです。

ほとんどのアプリが使用できません、特に込み入ったものが。
今回はソフトメーカーの対応も遅いし何かしっくりしません。
マイクロソフトが言うほど各機能は必要がありませんしアエロなんて意味がありません。互換性なんたらもあてになりません。

これじゃアップグレードしたってその後アプリの買い替えまで考えるといかがなものなんでしょうか。

新規にメーカーPCを使い始める人以外はお勧めが出来ません。
RC-1から使っていての感想です。
当分私はXPです。

書込番号:6103269

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 20:21(1年以上前)

W5に(完全に娯楽機になってますwPanaさん当初の目的の使い方しなくてすいません><)Upgradeのビジネスを入れました

で、結果ですが、XPの時にはドライバ削除(XP用のドライバです。ただ、コレはツールで一括削除できます)→アップグレード→各種Vista用ドライバを入れるという順番でしたね
まぁドライバはネット公開されてる点が良いんですけどねw

これだけで4時間くらい掛かった記憶がありますし、使用中に、無線LANが勝手に切れるというトラブルに見舞われています
こりゃリカバリですねw

まぁまだ出て間もないOSだから不安定ですよ
急ぐことは無いと思います(優待アップグレードは急いで申し込んでおくべきです)
僕はメイン機導入はマダマダ先です><(SP出たあたりかなぁ・・・)

書込番号:6103325

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 20:23(1年以上前)

追記です。。。

メモリですが、デフォルトの512Mだと起動にかなり時間掛かりますよ
できればメモリ増設した方が良いでしょう
後1Gも追加すれば快適です(予算的に厳しいなら512M追加の計1GでもOK)

書込番号:6103331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/11 21:41(1年以上前)

>できればメモリ増設した方が良いでしょう

できればというか「確実に」メモリ足した方が良いです(笑)
Vista使うなら最低限1GBはメモリ積まないとしんどい気がします。
ただ、逆にメモリさえ積めばある程度Vistaって動きますよね。

うちのPCは未だにシングルコアのPenM機なんで、
もうちょっと動作モッサリすんのかなとか思ってましたけど、
Vista Business入れたら意外に良く動いてるんでちょっとビックリ。
Vista入れるなら真っ先にメモリ増設ってところでしょうね。

書込番号:6103733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング