『XP_PRO_SP3→VISTA_62bit→WIN7_62bit』のクチコミ掲示板

2008年 4月25日 発売

Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日

  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版

『XP_PRO_SP3→VISTA_62bit→WIN7_62bit』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XP_PRO_SP3→VISTA_62bit→WIN7_62bit

2009/08/29 18:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:49件

自作マニアです。CPUはINTEL クワッドコア、メインメモリはDDR2 2ギガ(1ギガ×2)でOSはXP_PRO_SP3です。メインメモリを3.7ギガ以上換装したいのと62BITを体験したいので題名のように移行を考えています。
WINDOWSの起動時間、アプリケーションの起動、処理速度のスピードアップは体感できるほど速くなるのでしょうか。あくまでベンチマークのレベルですが?

書込番号:10068984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/08/29 19:04(1年以上前)

64BITは起動時間は遅いです。http://www.sourcenext.com/titles/sys/101270/?i=com_topは32BIT用で早くなります。 コピーとかファイルのスピードは速くなります。

書込番号:10069196

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/29 21:00(1年以上前)

体感はさほど変わりませんねぇ
>WINDOWSの起動時間、アプリケーションの起動、処理速度のスピードアップ
これはあまり期待しないほうがいいと思います。
64bitにネイティブに対応したアプリケーションなら効率よく動きます。

Windows7はVISTAよりマルチコアに最適化されているみたいでクアッドコアでも効率よく使ってくれます。(RC版)
そのあたり、XPと差が出るのではないでしょうか。その差が大きいのか小さいのかは分かりませんが・・

64bit版OSはメモリが制限なく使えるのがメリットだと思います

書込番号:10069721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/29 21:48(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
まず訂正させていただいておきます。
62bitは64bitの間違いです。
近々もう1台自作するつもりでメインメモリをDDR3 6ギガ(2ギガ×3枚のトリプルチャンネル)にしたいと思い、そうすると64bitOSになるのなかなと

書込番号:10070029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/29 22:25(1年以上前)

WINDOWSの起動時間は、Windows7でVistaよりは若干早くなりますが、XPほどではありません。

Windows7はSSDに最適化されるので、OS用にSSDを利用するのが、一番体感出来ると思います。
WINDOWSの起動時間、アプリケーションの起動は驚くほど早くなります。
現在XPでは、SSDを利用していますが、Vistaでは最悪のため、HDDのままです。

環境も64bitで不具合が無くなって来ているので、64bitの方が良いと思います。

書込番号:10070288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/29 22:29(1年以上前)

表現がおかしいですね。
Windows7はSSDに最適化されるので → SSDをSSDと認識して、最適化してくれるので

書込番号:10070327

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/30 02:45(1年以上前)

>>takurochappy2さん

周辺機器が使えなくなる、これから導入する機器のドライバが用意されていない等の
問題がなければ、64bit版 普通に使えます!


>>かいとうまんさん

起動時間、XPってそんなに早かったんですね・・
まともに使ったことないので使ってみたい気がします?
>WINDOWSの起動時間、アプリケーションの起動は驚くほど早くなります。
個人的に興味があるんですが実際どれくらい高速化するのでしょう?
起動は早くなりそうな感じがしますが、常駐プログラムが多くても高速に立ち上がるのでしょうか?
アプリの起動時間も知りたいです。
具体的に教えていただけたら幸いです。。

VISTAはHDDアクセスが多いときがありますね。SSDには合わないかもしれません。。

書込番号:10071465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/30 13:04(1年以上前)

XPのままでもHDDをSSDに交換するだけでかなり速くなるのではないでしょうか。
まだSSDは高価なので今は手は出ませんが、値段がこなれてくれば購入したいパーツではあります。
ここは自作マニアのコーナーではないのでこれくらいで収めさせていただきます。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:10072930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/30 20:00(1年以上前)

起動用SSDは32Gあれば十分のため、私愛用のSLCでも、現在17,800円で手に入ります。
SSD > サムスン > MCBQE32G5MPP-0VA
http://kakaku.com/item/05370210158/

XPの起動時間比較ですが、電源ONから壁紙表示までの実測値で、
3年前の320GHDDで63秒が、上記SSDで39秒です。

Windows 7が“軽い”は本当か? Vistaと起動時間を比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090226/1024105/

Windows 7、SSDにインストールすれば、さらなる高速化達成!
http://www.gizmodo.jp/2009/06/windows_7ssd.html

書込番号:10074366

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/30 22:37(1年以上前)

SSDはまだ高いですねぇ。私の場合32GBじゃ到底足りないので‥
まぁHDDの速度でも十分というのもあります。
XPには今更興味はありません、VISTAと7使ってますがあまり変わらないな-ってのが感想です。
VISTAの場合(他のも?)、メモリ容量が少ないと起動時にかなり時間がかかります。
Windows7はVISTAから見ても劇的に変わったってところはないです。
でも、これから選ぶならWin7です。
デスクトップ周りもすっきりして、細部に手を加えられてて使いやすいOSだと思います。

あと、個人的にスリープも併用するので実質起動時間は気になりません。

書込番号:10075161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月25日

Windows Vista Ultimate SP1 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング