



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語版
CS2のほうは対応しているみたいですが
Elements 4.0はアドビのwebで見る限り
触れられていない。。
ご存知のかたいましたら 教えてください。
ところで Elements の新しいバージョンがでるのでしょうか?
^^;
書込番号:5502215
0点

ここの下の下(2つ下)見ましたか。
Elements 5.0も対応しています。
AdobeのHPに行ってください。
書込番号:5506143
0点

返信ありがとうございます。
ところが キスデジXのRAWが開けないんですよね。。
書込番号:5531951
0点

それはあんまりです。Xって9月発売ですよね。
CS2でも対応していませんよ。(9月にアップデートしたばかり)
ご注意ください。
CS2の前のバージョンCSでは、CS2の発売と共にcamera rawのアップデートは終了してしまいました。
ですから、断定はできませんがElements 5ではできるのではないでしょうか。
書込番号:5533867
0点

返信ありがとうございます。
うーん 調べてみたのですが
RAWはカメラ機種によってフォーマットが
さらに別れているのですね。
JPEGみたいに「JPEGならなんでもOK!」
というふうにはいかないようですね。。
なるへそ〜
カボスで焼酎さま
ありがとうございました。
書込番号:5536827
0点

へにゃへにゃさん こんばんわ、もう見ていないかな。
↓Camera Raw 3.6が公開されています
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=3550
DLしてプラグイン入れ替えれば、キスデジXのRAW開けると思います。
書込番号:5596196
0点

有難うございます。
早速CS2用にインストールしました。
でも、SONY DSC-R1しか持っていないので、役には立ちません。
Photoshop Elements 3,4,5に対応ですね。
へにゃへにゃさんはどうしたのかな?
書込番号:5602499
0点

へにゃへにゃさん もう見ていないようですね。
カボスで焼酎さん こんばんわ。
カボスで焼酎ですか今度試してみよー、なぜか飲みすぎしそうな予感がします。
さて、冗談はさておき本題です。
私は、EOS-30DなのでCamera Raw 3.4で対応済でしたが、邪魔にはならないので最新版に入れ替えました。
さーこれで最新のデジ一に対応したゾー、PENTAX K10D欲しいな〜。
書込番号:5609910
0点

montyan57さんこんばんは。
カボスで焼酎、私は産地に住んでいますので、家でも飲み屋さんでも必ずカボスが出てきます。・・・何にでも。
さて、私は旅行が趣味でビデオ編集もやっていまして、現在、ハイビジョンに取組んでいます。
カメラは若い頃から好きで、色んな機種を使いましたが、今はビデオのほうにお金をかけています。
SONY DSC-R1は広角側に惹かれて購入いたしました。
その前は、DiMAGE A1でしたが、やはり集合写真や風景では高画素のものが欲しくてこれにしました。
最近ショックだったことは、DSC-R1の暗い所での撮影画像はノイズが多いことです。
EOS Kiss Xのノイズの少なさには驚きました。
重量もこちらの方が軽いようです。
でも、35mm換算24mmのレンズはEOSでは高価でしょうね。
それと、ビデオカメラと一眼レフに交換レンズを一緒に持っての旅行などとても考えられず、今でも大変なので、ビデオカメラを小型のものにしようかなどと思っている今日この頃です。
取りとめのない、独りよがりのグチ話ですが、カボスの宣伝のためあえて書き込みをいたしました。
今から「カボスで焼酎タイム」です。
それでは。
書込番号:5613351
0点

カボスで焼酎さん カボスは大分の特産ですよネ。
鍋物にカボスは良く使いますが、焼酎割りは知りませんでした。
アルコール類は浴びる程飲む・・なのに、いや、嗜むていどなので。
趣味は驚くほど似ていますね。
動画は、8mmシネカメラに始まり、肩掛けデッキ+肩掛けカメラのVHSビデオ、VHS−Cビデオ、8mmビデオ、DIGTALビデオを遍歴しました。
今でも8mmシネカメラ、Canon シングル8 518SVは大切に保管してあります。
結婚式、新婚旅行、そして長男が幼稚園でブラスバンド指揮者を勤めた勇姿を撮ったカメラですから。・・・あーごめんなさい。
DIGTALビデオカメラは、Canon FVM1です。
動画編集は、チョット旧いVideo Studio 6で頑張っています。
銀塩一眼も何故かCanonですね。
マニュアル時代のAE−1P、オートフォーカスのEOS−5、何れも現役です。
焼酎の梅割りを飲みながらの書込みです。
書込番号:5616664
0点

montyan57さんこんばんは。
今から睡眠タイムです。
早速の書き込み有難うございます。
ここでこんなこと(私的連絡的なことを書いてもいいのかと一寸反省しながら)、また明日書きます。
大分県の元職員ですから、このハンドルネームにしました。
お酒はかなりいただきますが、まだ働いていますので、明日の通勤もあり飲酒運転には気をつけています。
おやすみなさい。
書込番号:5616993
0点

>飲酒運転には気をつけています。
意味は通じたと思いますが、適切ではないので訂正します。
飲酒運転は勿論しません。
アルコールが残らないように、に訂正。
書込番号:5617041
0点

montyan57さんこんばんは。
>趣味は驚くほど似ていますね。
動画は、8mmシネカメラに始まり、肩掛けデッキ+肩掛けカメラのVHSビデオ、VHS−Cビデオ、8mmビデオ、DIGTALビデオを遍歴しました。
・・・そのようですね。8mmシネカメラがはやった頃は写真一筋でした、というかカメラもフィルムも高価な上、撮影時間が短いのであまり魅力を感じませんでした。
しかし、先般、隣に住んでいた友人が、30年ほど前の息子達の遊び風景を撮っていたのを見せてもらい、やはり記録はすごいと思いました。
ビデオはHi8から始め(2台)、最初のDVカメラはCanon MV1でしたが、このデザインが一眼レフカメラに似ていて、珍しがられました。
ビデオサロン誌の影響もあり、PCをVAIOにしてからは、編集ソフトにPremiereがバンドルされいて、また、キャプチャ・ソフトがSONYのDVカメラだととてもご機嫌に動作するので、VX2000にいたしました。
そして一昨年からHDVを導入し、HDR-FX1を使用しています。
編集ソフトはPremiere Pro 1.5.1とEDIUS PRO VERSION 4を主に利用しています。
銀塩は、ニコマートFTnから始まり、EOSの第1号機購入後はCanon党でEOS Kissも入手しました。また、6×7はMamiya RB67も使いました。
写真関連ソフトは、ずーっとPaint Shop Proを使用してきましたが現在はPhotoshop CS2と並行利用で、デジカメの調整以外にビデオのタイトルバック作成も勉強中です。
いろいろやりましたが、物になったものはひとつもありません。
現在の趣味はカメラ、ビデオの撮影も兼ねての観光旅行で、元気なうちに海外と思い、家内と年1度くらい出かけています。
長くなりましたが、こんな所が私のカメラ歴です。
今後も情報交換等、よろしくお願いいします。
(アドビ システム ジャパンもCamera Raw 3.6を公開しましたね)
書込番号:5619354
0点

カボスで焼酎さん こんばんわ。
今日は群馬3名湯の一つ、石段で有名な伊香保温泉へ撮影に行き先ほど帰ってきました。
勿論、温泉に入ってきたので体はホッカホッカです。
赤い橋とモミジとライトアップで有名な撮影ポイントがあるのですが、暖冬なのか紅葉のピークには少し早かったようでガッカリしています。そんな訳で、数日後に再トライと決め込んでいる所です。
今後もよろしくお願いいたします。
あっそうそう、へにゃへにゃさん 如何していますかね。
こちらには来ないようですので、アドビ システム ジャパンのHpを訪れてCamera Raw 3.6入手できれば良いですね。
埼玉県在住のmontyan57いやmontyan60でした。
書込番号:5619750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Photoshop Elements 4.0 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/07 10:32:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 3:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/21 22:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/12 7:57:18 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/14 19:20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/10 15:53:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/04 15:59:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/11 15:56:15 |
![]() ![]() |
13 | 2006/11/09 21:02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/06 7:32:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



