『複数のクリップについて・・・』のクチコミ掲示板

2005年11月中旬 発売

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:乗り換え/アップグレード版 Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の価格比較
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のレビュー
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のオークション

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の価格比較
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のスペック・仕様
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のレビュー
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のクチコミ
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版の画像・動画
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のピックアップリスト
  • Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

『複数のクリップについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版を新規書き込みPremiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

複数のクリップについて・・・

2005/11/09 01:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

クチコミ投稿数:31件

今回初めてこのソフトを購入しまして、、ただ今音楽の簡単なPV制作をしているのですが、1曲につき大体7テイクほどありまして、それをとりあえず、トラック毎に縦に並べてみたのですが、タイムラインでは、一番高い番号のトラックしかモニターできないようでなのですが、、それ以下の6トラックと画像を比べ どのテイクを採用するか決めながら、編集をしたいのです。

但し、サウンドが1トラックのみに入っているので、トラック1の映像以外は、クリップ再生にしてしまうと、無音のまま見るこになってしまい、効率が悪いのですが、、このような場合どういうやり方がふさわしいのでしょうか? 

また、計8曲分あるのですが、、後から曲順を並べ替えることを前提にした場合、まずは1曲ずつプロジェクトを分けて編集を完成し、最後にプロジェクトを合わせ、その後にタイトルなどの編集をするようなやり方は賢いでしょうか? 

どうぞよろしくお願い致します。 

書込番号:4564891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/09 11:56(1年以上前)

ジェシーマンさん、こんにちは。

プレミアエレメンツでテイクを選ぶには、
1.音楽の区切りに時間インジケータを持って行きます。
2.「クリップを分割ボタン」で分割します。
3.分割した場所の、7個のビデオクリップの黄色の横線を左クリックしながら下げて不透明度を下げます。
4.各ビデオクリップの黄色の横線を1つずつ左クリックしながら上げれば、その部分のテイクが適用されます。
  複数のビデオクリップの不透明度を調整すれば、重なった映像も作れます。

また、1曲分のタイトルやエフェクトを適用した後に、1曲分全部を選択して右クリックメニューから「グループ化」を選べば、1曲分いっぺんに移動できます。
8曲分それぞれグループ化した後に、曲の先頭に時間インジケータを持って行って「DVDマーカー」を入れれば、DVD作成の時にメニューやチャプタが自動で入りますよ。

書込番号:4565434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/09 18:04(1年以上前)

ままっぽ (@^_^@)さん なにかと大変お世話になっておりますm(_ _)m

 透明度については、あれから自ずと 幸いにも同じやり方をしていたようで、私の場合はプロパティーパネルで、エフェクトのオン・オフにチェックを入れたりはずしたりしながら、見比べていたのですが、、正直かなり面倒な作業ですよねぇ。。(^^;;; 

また音声については、「Alt+無効」にしておけば、そのトラックの音のみを消音でき、聞きたいトラックの音にあわせる事ができました。 予断ですが、、違うクリップ同士 同じ音でタイミングを取るときは、それぞれを左右にPANを振ってあげると分かり易いです。

 
最終時点での曲の並べ替えについて、、それは一つのプロジェクトにと言う解釈でよろしいでしょうか? 
つまり、例えば7曲目を作業している間、他の6曲のムービーも同じフレームにあると言うことになると思いますが、、あとから他の曲(プロジェクトやファイル)を呼び出すことも可能ですか?

今後とも どうぞよろしくお願い致します。
 

書込番号:4565935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/09 20:05(1年以上前)

ジェシーマンさん 、PV制作に励んでおられるようですね!
不透明度を操作するのが面倒なら、分割したビデオクリップを選択後、右クリックメニューの「有効」のチェックを外せば、そのクリップは見えなくなります。
全部外しておいて、見たいクリップだけ「有効」のチェックを入れれば良いです。


>最終時点での曲の並べ替えについて、それは一つのプロジェクトにと言う解釈・・・
1曲のグループという考え方ですね。
Premiere Elements2.0は、他のプロジェクトを持って来る事は出来ないです。
(Premiere Elements1.0は裏技で出来ました)
グループが分りにくかったらクリップに名前を付けるなり(P55)、クリップの色を変えるなり( 編集 →ラベル)、すればグループが分かりやすくなると思います。

>あとから他の曲(プロジェクトやファイル)を呼び出すことも可能ですか?
グループ化を解除して、他の曲と入れ替える事は可能ですね。

ジェシーマンさんほど熱意があれば、きっと素晴らしいPVが出来上がるでしょう (^o^)

書込番号:4566181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/09 23:36(1年以上前)

ままっぽ (@^_^@)さんの、早いご対応にいつも感謝しております。 

なるほど、有効・無効は画像にも当然使えますね。
でも、私のように、わずか歌詞の1フレーズのシーンを選ぶために、なんども7つのトラックを細かく見直しながら作業する場合、正直毎回この手の作業をするとなると、慣れない自分としては、最終的には相当時間をロスしてしまうことになりそうで、ちょっと困っています、、。(^^;)

99トラックあるとは言え、、この7トラックくらいが限界ですよねぇ、、。 

>あとから他の曲(プロジェクトやファイル)を呼び出すことも可能ですか?
すみません、私の説明が分かりづらかったです。m(_ _)m

プロジェクトの呼び出しの質問と同様に、、 例えば長い作品の場合などで、あるシーン(や曲)までを編集したら、一度そのシーンをどこかに保存しておいて、最後にまとめて各シーンを呼び出し、それをつなげて書き出しが出来れば と思いました。

おそらくまだまだもっと軽快に作業を進める方法があるのだとは思いますが、なかなか使いこなすのは難しいですね。(^^;;;

ご期待に応えられる様な作品作りを目指し、頑張ります! 
 

書込番号:4566909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
Adobe

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング