Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬
動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
どなたか詳しい方御教授お願いいたします。
ド素人が子供のビデオ編集をしようと意気込んで、たいした知識もないのにPE2.0買って早や2ヶ月が経ちました。その間チュートリアル等で練習したり、PCに取り込んだTV番組(MPEG)を編集、DVD書き込みをしたりして、そろそろ本番に突入するかと思い意気揚々としてたのにDVキャプチャができません。
当方のDVカメラはソニーの「DCR−PC−350」でデバイスコントロールでメーカーをソニーにし、デバイスは一覧にないのでスタンダードに設定しました。
PC動作環境は何とか満たしており、基本的に過去の作業関係は上手くいっているので何故、キャプチャできないのかわからず困っております。
キャプチャの画面上の確認では「残りのハードディスクディスク容量は10時間3分」となっており、実際に134GBの空きがあります。また、「レコーダーをアクティブにできません。デバイスを付け直してみてください。」とメッセージがでます。キャプチャ停止状態では画面の再生や停止などのコマンドがカメラに連動できているので接続も大丈夫と思います。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:4882365
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/09/21 8:51:41 | |
| 2 | 2007/09/08 9:35:20 | |
| 1 | 2007/04/27 22:47:09 | |
| 4 | 2006/11/09 0:08:04 | |
| 5 | 2006/09/30 19:47:58 | |
| 4 | 2006/09/04 22:34:43 | |
| 8 | 2006/08/05 1:01:57 | |
| 4 | 2006/08/01 18:31:38 | |
| 2 | 2006/07/11 17:38:05 | |
| 3 | 2006/07/08 16:36:09 |
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」のクチコミを見る(全 356件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




