
Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
このソフトと関係ありませんが、DVDレコーダーで撮ったアニメを編集したいのですが、どのソフトフェアが1番いいのでしょうか?
P.S.ケーブルテレビで撮っているので左右両端に変な線みたいなのがあるので切り取りとれる機能が付いているソフトがいいです。(Premiere Elements2.0だと切り取れたのですが、24Pや30iに変換できませんでした。)
書込番号:4893376
0点

キャプったまんまのMPEG2を無劣化切り貼りして
保存しておくのがいいと思う。
個人アーカイブ用としてはプログレ化とか
そういう加工はもう時代遅れなんじゃないの?
左右両端の線って、TVには映らない部分ですよね?
そんなもののために全体再エンコして劣化保存するのは
バカバカしくないですか。
気の利いたソフトなら再生時に両サイドかくしてくれるものだってありますよ
書込番号:4894410
0点

左右両端の線はテレビには映りませんけどPCで再生するとどうしても映ってしまうのですが……
「気の利いたソフト」の名前は分かりいますか?
書込番号:4902262
0点

ffdshow(高速に動作するDirectShowフィルタ)をインストールしてみてください。
両端をクロップして再生してみてください。
デ・インターレース再生も出来ます。
軽いです。
書込番号:4902438
0点

「TMPGEnc Aviutl Avisynth」ってペガシスのソフトですよね?ペガシスのホームページを見てもなかったのですが…
書込番号:4902647
0点

TMPGEnc,Aviutl,Avisynth
とカンマで区切れば分かりやすい。
これらは全くの別ソフト。
1本のソフト名と読めなくもない書き方したやつが一番悪いんだが。
書込番号:4903588
0点

24fpsに変換できるソフトフェアを誰か知っていますか?(フリーソフト以外でお願いします)
書込番号:4906655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/09/21 8:51:41 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/08 9:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/27 22:47:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/09 0:08:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/30 19:47:58 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/04 22:34:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/08/05 1:01:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/01 18:31:38 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/11 17:38:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/08 16:36:09 |
「Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版」のクチコミを見る(全 356件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


