Adobe Premiere Elements 7 日本語版
AVCHDフォーマットに対応したビデオ編集ソフト。価格は14,490円(税込)
動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版
はじめまして。PE7の購入を考えている者です。
パナソニックのハイビジョンカメラで撮影した映像を付属のソフトで標準画質としてMPEG2に変換し、それを編集したいと考えております。 ムービーメーカで編集をしようとしたのですが、MPEG2の編集をするとすぐにフリーズしてしまうので、PE7の購入を考えているのですが、PE7でMPEG2の編集はできるのでしょうか?PE7でどなたかMPEG2編集しておられる方はいますか?
PCはXPです。よろしくお願いします。
書込番号:11116749
0点
保育園の卒園DVDや結婚式のスライド等、多々頼まれ作ってきました。
フリーズが頻発とよく言われますが
こまめに保存をしていればそれほど気になりません。
自動保存を5分に設定して使用しています。
PCスペックは
XP SP3
CPU Q9550
HDD、1TB
MEM 4G
VGA QUADROFX570
動画編集のみに使用しています。
長時間の物を作るときにはクリーンインストール
したりする事もあります。
今年の保育園の卒園DVDは40分あり
ソニーCX120からのFULLHD、SD、ネットからのAVI、写真等、
複数素材を使用しました。
FULLHDで長時間の物を作成しようとするとメモリをすぐ喰ってしまうので
再起動が必要な場合が数度ありました。
私の場合は5〜10分程度でプロジェクトを作り
DVDに焼く場合はmpeg2で出力して
それを合わせて長時間ムービーを作成しました。
mepgのみの編集であれば特に問題は起こりませんが
やはりコマメな保存は心がけたほうが良いと思います。
また、エンドロール等、テキストグラフィックでの
負荷が激しいようで、ピクチャインピクチャでの
エンドロールを使用するとレンダリング等にかなりの時間がかかります。
(私のビデオカードの脆弱さもありますが。。。エレメンツは
cuda(GPGPU)非対応なので。)
私は他にプレミアプロCS4、 サイバーリンク社のパワーディレクター8を
使用していますがトータルバランスはこのソフトが一番かと思っています。
書込番号:12826625
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/02/21 20:12:47 | |
| 1 | 2011/03/27 3:09:59 | |
| 2 | 2010/02/02 6:55:51 | |
| 13 | 2010/01/14 0:48:22 | |
| 9 | 2010/03/06 22:06:42 | |
| 2 | 2010/01/07 20:51:13 | |
| 12 | 2009/12/14 20:05:17 | |
| 4 | 2009/11/10 19:56:10 | |
| 1 | 2009/10/26 20:35:59 | |
| 4 | 2009/10/22 23:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




