



動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7


最初の書き込みですね。緊張…
この度、このソフトを購入したのですが、動画編集&DVD−Video
オーサリングソフトである、movie FOLiOというソフトが作動しません。
私のPCは、ショップPCで、ビデオカードは、GF4 Ti4200を使って(OSはXPのHOME)います。
B'S Recorder Gold'7の動作環境に、Microsoft DirectX 9 が必要とあります。
これって、やっぱり"=Microsoft DirectX 9に対応したビデオカードが必要"ってことなのでしょうか??
だとしたら、きちんと明記しておいて欲しかった…
Microsoft DirectX 9が必要 を気づかずに購入してしまった私が悪いのでしょうか…?
どなたか、Microsoft DirectX 9非対応のビデオカードできちんと起動した方、いらっしゃいましたら、
ご回答、報告をお願い致します <m(_ _`)m><ペコリ…
追記
BHAさんの方には、メールにて、問い合わせしております。3日ほど
かかるらしいです…
書込番号:1783985
0点



2003/07/21 22:30(1年以上前)
すみません。追記させて頂きます。
作動しませんと書きましたが、起動しません…でした。
起動させると、
“問題が発生したためmovieFOLIO.exeを終了します。ご不便を…”のエラーが表示されます。
蛇足ですが、ソフトを買うのって、難しいですね…あの横に書いてある、小さな字の
説明や動作条件を、きちんと読んでおかなければいけないなんて…
ひとつ、勉強になりました…
書込番号:1784023
0点


2003/07/21 22:44(1年以上前)
DirectX 9が入ってればビデオカードは問題ないでしょ。
書込番号:1784109
0点



2003/07/21 22:58(1年以上前)
皇帝さん、こんばんは。早速の返信、ありがとうございます。
DirectX 9は、インストールしてたのですが…
(´・з・`)<はぁ〜、そうですか。では、何か他のハードに原因が考えられるのですね〜…
BHAさんからの回答を待ってみますね…
返信、ありがとうございました。
書込番号:1784179
0点



2003/07/22 19:47(1年以上前)
〜 〜 〜 BHAさんからの回答ありました 〜 〜 〜
翌日回答頂けるなんて思っていなかっただけに感涙(TT)
さて、原因なのですが、PCに入っているTVキャプチャーカード
I・ODATE−GVBCTV5(PCI)に添付されているソフト
mAgicTVがとの共存が原因だったようです。
修正dllファイルを送って頂けたので、起動できるようになりました。
お騒がせ致しました <m(_ _`)m><ペコリ…
BHAさんのすばやい対応に感謝感謝です。
書込番号:1786738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BHA > B's Recorder GOLD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/18 20:00:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/18 19:47:38 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/05 22:37:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 23:52:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 14:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 23:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 22:36:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/15 17:21:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 3:52:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


