Nero 9
ムービーウィザードや自動バックアップ機能を備えたマルチメディア統合ソフトの最新版。価格は13,500円(税込)
動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 9
パソコンを新しくしたことで、これまでテープで撮り溜めていたHDVの編集をしようとこのソフトを購入しました。
題名にありましたが、ビデオキャプチャを何回か行ったのですが、最初に実行するテープスキャンの段階で、かなりの映像が抜けてしまいます。もちろんシーンの選択後キャプチャーを行うのですが、映像が抜けているところはシーンの選択もできず結局うまくいきません。他のテープで数回やってみても同じ状態です。(映像は子供の運動会等でそれしか入っていません)
編集するにも映像がないので困っています。
パソコンのスペック
OS Windows Vista Home Premium 64ビット
CPU Core i7 920 2.66GHz
メモリ DDR3 PC3-10600 6GB
HDD容量 640GB
ビデオカメラ
sony HDR-HC3
どなたか対処法をご存知の方、ご教授お願いいたします。
書込番号:10170221
0点
ハバネーロさんこんにちは。
Nero9でキャプチャーがうまくいかないそうですが、HDR-HC3付属のCDにSony Picture Utilityが入っていませんか?
こちらをインストールして試すか、Vista標準のWindowsム−ビーメーカーで試されたらいかがでしょうか。
私のPCにはいくつかキャプチャーできるソフトが入っていますが、ハンディカムからのキャプチャーはSony Picture Utilityが一番安定しているようなので、いつもこれで行っています。
書込番号:10171990
![]()
0点
ビデオカメラからPCへの取り込みはビデオカメラ付属ソフトに任せて、
その後の編集作業のみNero9で行ってみたらいかがでしょうか?
その方が撮影したファイルの管理も楽だと思いますし。
書込番号:10172105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「nero > Nero 9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/03/12 12:19:10 | |
| 2 | 2010/02/24 8:13:37 | |
| 5 | 2010/01/08 18:40:18 | |
| 14 | 2010/01/08 18:02:42 | |
| 4 | 2009/12/30 14:25:05 | |
| 11 | 2010/01/10 8:28:38 | |
| 2 | 2010/01/25 11:08:06 | |
| 4 | 2009/12/30 14:38:42 | |
| 0 | 2009/11/06 0:09:02 | |
| 31 | 2009/11/04 22:24:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




