



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > Imaginate 2.0
買ったときはハイビジョンで使えないとがっかりしましたが、
バージョンアップすると、カスタムで幅指定ができるようになっていました。
ハイビジョンの画素数を指定すればハイビジョンのプロジェクトができます。
これをEDIUSで取り込めばハイビジョン版のモーションピクチャーが。
多少旧いソフトなのであきらめていましたが。
書込番号:7041939
0点

え?これまではハイビジョン対応じゃなかったんですか?
(EDIUSの3D-PinPでは、静止画を動かすとSD画質になっちゃいましたが。)
今度のEDIUSではImaginate内包するか、静止画モーションもHDで出来るようにして
欲しいなあ。
今はHD静止画モーションだけPremiereElements3.0で作ってますが、使い分けは面倒。
書込番号:7045259
0点

先週ヨドバシで買った段階ではできませんでした。
ユーザー登録をして、パッチをダウンロードしたら、HDの幅が指定できるようになっていました。ただこのパッチは2005年のものです。なぜ、つい最近買ったのに旧いバージョンのま
まなのかわかりません。
IMAGINATEでもハイビジョンサイズで動くことが確認できました。
プロジェクトをEDIUS側で読み込んで、後はEDIUS側からクリップをクリックすると
IMAGINATEが起動し、編集も可能です。
ヨドバシの方にはPREMIERE PROアップグレードを紹介されましたが、(6.5を持っているので)、買わずに済みました。
今日はディスプレイを1台新調して2台に、メモリは3GBまで増量、動きは悪くないです。
スムースに再生されます。
カノープスさんもちょっと箱の説明に入れてくれれば親切なんですが。
売れないので、昔の在庫をそのまま出荷しているのでしょう。
山ねずみさんの期待通りの機能かどうかわかりませんので、ご購入は良くご検討ください。
とりあえず、PROのアップグレード費用を出さずに済んだだけで、喜んでしまいました。
書込番号:7046753
0点

同じ疑問で2年前のこのスレにたどりついたのですが、アップデートで出来るハイビジョン対応とは、画面の比率で16:9を選べる、ということをおっしゃているのでしょうか?画素数でみると、SD画質のようですが・・・。
書込番号:9286770
1点

1920dotを直接入力して設定しています。ブルーレイに焼いて見ておりますが、明らかにSD画質とは異なります。
書込番号:9366652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > Imaginate 2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/04/08 19:42:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/25 2:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/31 17:10:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


