


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT
初めまして以下について皆さんのお知恵を拝借したいと思いますよろしくお願いいたします。
超編 ULTRA EDIT 超編 ULTRA EDIT2 体験版
OS:WindowsXP
パソコン 自作機はマザーボードのメーカー、製品名):MB Albatron PX865PE/PE PRO
Graphics Bord ELSA GLADIAC FX GeFORCE FX5200
メモリ容量:1024MByt
CPUの種類とクロック数:Pentiam4 2GHlz
ビデオカード、サウンドボードのメーカー、製品名:オンボード
現在超編 ULTRA EDIT を使用
超編 ULTRA EDIT 超編 ULTRA EDIT2 体験版
ともに同じ症状
1394にてキャプチャー DVカメラ(Victoe GR-X5その他)の場合は問題なし、
同1394にて HDD/DVDレコーダー PIONEER DVR-77H にてキャプチャ時
キャプチャモニタには音声共でますが録画赤ボタンをクリックしてもキャプチャ反応しません、(スピーカーからはポンと音がする)
キャプチャする映像
自分で撮影した以前のVideo8の映像又テレビ録画映像共にいったんHDDに録画したソース、(衛星放送画像はのぞく)
以下の対策済み
HDD/DVDレコーダー
本体設定
映像入出力
DVリンク オフ
パソコン本体
Canopus FAQ ID 000097
参考 他社編集ソフト
上記ビデオカメラ付属 Ciber 社 PowerDirector 3E
Adobe Premiere Elements2.0
共に問題なくキャプチャできます。
以上ですどなたかご存じの方よろしくお願いいたします
書込番号:4863361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/05/11 22:55:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/24 18:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/30 14:10:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/23 18:06:08 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/16 11:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/13 15:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/27 13:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/27 15:45:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/14 10:36:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/17 2:35:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


