


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4
私のPC(自作)の構成が悪いのだと思いますが、
CPU:Athlon 64×2 4200+
マザー:A8S-X
グラボ:Geforce 6600
メモリ:バルク 2GB
OS:Windows XP pro SP2
電源:500w
HDD:システム 250GB(ATA)
データ 500GB(SATA)×2 RAID 0
その他:canopus DVstorm3
立ち上がり時点から、かなりもっさり起動しまして、
やっと立ち上がったかと思って作業すると、プレビュー再生時に
大きなブロックノイズの様なモノが出て、PCがいきなり再起動してしまいます。
canopusに問い合わせメールを送りました所、
>ご使用環境を確認した限りでは、マザーボードの安定動作に信頼のあるIntel系
ではないことが気になりますが、一度、下記内容などを試されてみては如何かと
存じます。
という内容でしたので、BIOSやチップセットのアップグレード等
全て実行したのですが、改善されませんでした…
仕事で使いたかったので、明日、Intel系に乗り換えようと思っています。
現在使用している方は安定動作していると思いますので、
参考に構成を教えていただけないでしょうか?
書込番号:7570176
0点

私の構成は
CPU:Athlon 64 X2 6000
メモリ: 2gb
HDD:250gbx2,500gbx2,750gb
で、
すいすい動くのですがパソコン自体は
EDIUSだけはうまく動いてくれません!
同じ問題です。
ポコーちんさんと同じでエンコードしてたりなんか再生中に急に再起動します。
やっぱりAthlonはEDIUSと愛称が悪いのでしょうかね?
パソコンは自作でやっぱり自作がおかしいのかなと思ったのですが
やっぱり同じ問題を抱えていると聞きやっぱりEdiusに問題があるようです。
Core 2 Duo に乗り換えようかと思っています。
書込番号:7605861
0点

同じ症状の方が居て合点しました。
CPUの相性問題の可能性が大きいですね。
当方、仕事で早急に編集しなくてはいけなかったので、
後日、Intel製品を買いに行きました。
構成変更は…
cpu:Core 2 Quad Q6600
マザー:asus P5K
グラボ:asus EAH2600XT
メモリ:1G×2
今のところ、安定動作してくれています。
ごく稀に起きうる相性問題だと思いますが、
自作の方でAMDのcpuの方は一度canopusにご相談の上、
購入する事をお勧め致します。
今回流用できたのは各種ドライブ、電源、ケースのみでした。
書込番号:7608324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Pro version 4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/20 1:33:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/17 13:38:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/27 16:25:34 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/12 19:24:31 |
![]() ![]() |
14 | 2008/09/17 18:58:34 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/03 2:59:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/24 9:00:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/30 17:04:48 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/06 23:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 23:19:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


