動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > エディウス J
クチコミには不評も色々あるようですが、複雑で大量の編集を必要としなくて、
また高度なスペックを求めていない私のようなパソコン初心者にとっては
とても扱い易いですネ。
最初何も分からずにCyberLink社の『Power Director』という製品を購入した時は、
私にとってはとても複雑で結局1つの編集もできませんでした。
Windows XP SP2でメモリ,CPU,HDDとかも購入時のままで使用していますが、
使用中にエラーが発生したことはありません。
ジャストシステム社で購入した方が開発元のカノープス社で購入するよりかなり
安価だったと思います。
ユーザー・サポートは利用したことがないので何ともいえませんが、私自身はまずまずの
製品だと思っています。
書込番号:7921516
1点
私もエディウスJ を先日購入しまして、早速メニュー画面に文字などを飾り付けしてDVDを作成しました。
我ながら上手くいった!?ので、カキコミにUPしようとしまして、ここに辿り着きました。
“J”が付いているので簡単かな?と思って購入したら、文字通り簡単でした。
しかし、正直言って画質が良いとは思いません。
これなら、更にシンプルなMpeg Craftシリーズの方が画質が良いと感じました。
しかし、簡単に、ページを捲る様なトラジション、文字の装飾、ミュージックの挿入など
楽しいDVDが出来るのは、確かに使いやすさNo1ではないでしょうか。
※余談ですが、エディウスJは【Vista対応版】ですが、Mpeg Craft3 DVDもVistaに時間をかけた末に対応したのは
良かったと思いますが、MTVXシリーズのキャプチャーボードはVista対応のドライバーを断念してしまいました。
私の場合使い慣れて、もう手放せなくなっているのが、Win-XPからVistaに乗り換えられない最大の理由です。
Win-7ではXP互換モードのソフトウェアを別途ダウンロードをサポートしましたが、マルチメディアは
期待出来ないとのニュースも聞こえてきます。果たして、使えるのでしょうか?
書込番号:10425650
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > エディウス J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/01/17 7:09:37 | |
| 4 | 2011/03/08 22:39:19 | |
| 5 | 2011/01/03 14:19:17 | |
| 11 | 2010/11/12 10:52:53 | |
| 2 | 2010/10/22 6:33:16 | |
| 5 | 2010/07/21 19:31:38 | |
| 5 | 2009/11/18 0:26:09 | |
| 4 | 2009/08/20 20:18:18 | |
| 4 | 2009/04/23 1:58:37 | |
| 7 | 2009/03/07 22:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



