動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
EDIUS4使用中で、EDIUS5の体験版を試せないので、すみませんがご使用中の方、アドバイスをお願いします。
現在、HD→SDの変換(ハイビジョンからDVD)を、EDIUS4に付属のProCorderExpressにavisynthのavsファイルを入力、またはEDIUSのタイムラインに乗せて行っています。
EDIU5ではエンコーダが同梱されないように見うけられますが、実際同梱されていないのでしょうか?
また、コアな質問になってしまいますが、Pro5ではavsファイルの読み込みは出来るのでしょうか。
以上、2点よろしくお願いします。
書込番号:8543079
0点
プレミアで編集さん、こんばんは。
この点、私も気になっていますので、お気に入り口コミに入れがてら書き込みさせてください。
ProcoderExpressはすごく重宝していて大好きなんで、Pro5にアップグレードした場合これが使えなくなるのは悲しいです。
2ch情報では、Pro5を入れてから、再度Pro4をインストールすることが可能みたいですが、そうするとProcoderExpressもまた使えるようになるんですかね?
それにしても、Binやタイムラインにavsファイルが直接読み込めるようになると、大変うれしいですが、どうなんでしょうねぇ。
書込番号:8543676
0点
そよはっはさん こんばんは。
昨晩投稿してから、レスが付かなさそうな気がしたので、先ほど現在稼動していないPCで体験版をインストールしてみました。
体験版ではエンコーダが付属していないみたいですので、製品版も同等かな?と・・・・・
また、当然のことながらavsファイルは読めませんでした。(当然といえば、当然か・・・)
HD→SDをタイムラインから出力した場合の画質向上は、PCのスペックが低いため試していません。
現在編集中のビデオが終了したら、稼動中のPCでTryしてみますが、Pro5へのバージョンUPの気持ちが、また少し減ってしまった・・・・(DVStormも使えないし)
書込番号:8547914
0点
ただいまPCのHD大型化入れ替え中で実際に触れないのですが、取り急ぎわかる範囲で…
> エンコーダが同梱されないように見うけられますが、実際同梱されていないのでしょうか?
されていません。入出力はアプリケーション本体です。(AVCHDエンコーダーを除く)
> Pro5ではavsファイルの読み込みは出来るのでしょうか。
少なくとも取説上はできないようです。
> Pro5を入れてから、再度Pro4をインストールするそうするとProcoderExpressもまた使える
こちらは自己責任になるでしょうが、その場合はSound Soapなども使えるかもしれませんね。
と書いていたらプレミアで編集さん、既に実験済みでしたね。失礼しました。
書込番号:8548179
0点
>HD→SDをタイムラインから出力した場合の画質向上
これについては、神戸のカノープスのイベントに出向いたときに、社員さんと話してましたが、「実際のところ、僕が見てもほとんど画質向上はないですね、やっぱり汚いんです・・・」と社員さんがおっしゃってましたよ。
だからこそ、avisynthとの組み合わせで、きれいな縮小をしてエンコードできるProcoderExpressの存在は貴重だったのに・・・。
でもTMPGEncを利用すればきれいな縮小はできますよ。費用はかかりますが。
書込番号:8549073
0点
ぷりずな〜6号さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。
書き込みしてから、avisynthに関してでは、レスがつかないかも・・・と思って”仮”ですが、試してしまいました。
実際に使用している方からのレスはうれしいです。
また、よろしくお願いします。
そよはっはさん こんにちは。
お世話になっています^^;
カノープスの社員がそう言っているのでしたら、汚いんでしょうね。
Pro5導入の際は、2ch情報は危険なので、TMPG購入決定・・・ですかね(優待あるのでそれほどかかりませんので)。
書込番号:8549642
0点
こんにちわ、皆さん。
使用レポート書き込みました。
こちらにも、レスさせて下さい。
avsの読み込みの件は、
基本非圧縮出力→リサイズ処理→エンコード(edius以外の専用エンコソフトなどで)→オーサリング(専用ソフト)が結果はよいし、というより、安心安全かと思います。
趣味の範囲であれば、EDIUSからでも充分でしょう。
SDプロジェクトは、EDIUSから一気にDVD書き込みで充分かと思います。(9M以上のCBRエンコードを利用出来る場合)
EDIUSは、放送業界でも使用されていますが、主に簡易編集レベルではないでしょうか。ただし、上記システム構成が原則でSID出力を行いながらなので、リサイズやエンコードなどのDVD周りはおまけ程度の機能で理解する方がストレスはたまらないと思います。
基本編集の軽さは、他のソフトを圧倒していますので、そのあたり+-を考えながら、このソフトと上手く付き合っていくのがオススメですね。
ちなみに、(ダウンコン)カスタムサイズでの出力が、サイズによっては拒否されます。
これでは、カスタムサイズの意味がないような気がしますが、こちらはまだ検証中なので、後日レポートします。
以上です。
書込番号:8555307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Pro 5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2015/10/06 21:33:10 | |
| 0 | 2015/08/31 20:53:26 | |
| 17 | 2014/08/16 20:11:06 | |
| 6 | 2013/11/01 19:33:38 | |
| 1 | 2013/09/02 16:08:48 | |
| 20 | 2013/09/02 21:36:28 | |
| 0 | 2013/01/05 20:42:17 | |
| 18 | 2012/10/21 19:35:13 | |
| 2 | 2012/07/20 20:01:13 | |
| 9 | 2012/07/07 17:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




