


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
自分はHDストームを買ってキャプチャするときはAVCHDカメラをHDMIで
接続してカメラを再生して取り込んでいます。
firecoderも持っていますが、PCI端子が1つしかないマザーボードで
firecoder使うときはHDストームのボードを外してfirecoderをはめて
作業しています。
今までこうしてやっていたのでエラーが多く起こるようになったのでしょうか。
それとも別に付け外したりする方法も別に問題はないのでしょうか。
これが原因ならばもう1台2つ以上端子が付いているパソコンを買おうと思っています。
書込番号:9631372
0点

PCI Expressスロットもカードも、頻繁に抜き刺しするために設計されていないので、あまり頻繁に抜き差しすると
カードもスロットの端子も接触不良になりやすいです。
>それとも別に付け外したりする方法も別に問題はないのでしょうか。
増やすのは難しいです。マザーボードのチップセットとボードのパターンレイアウトで決まってしまっています。
>これが原因ならばもう1台2つ以上端子が付いているパソコンを買おうと思っています。
その方がいいと思います。あとPCI-Exのx1ですので、無用なトラブルを防ぐためにもx1スロットが2つあるのを選んだ方がいいです。一応規格としては、x4/x8/x16のスロットでも動作するようにと決められていますが、動かない場合もありますので。
書込番号:9634480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Pro 5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2015/10/06 21:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/31 20:53:26 |
![]() ![]() |
17 | 2014/08/16 20:11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/01 19:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/02 16:08:48 |
![]() ![]() |
20 | 2013/09/02 21:36:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/05 20:42:17 |
![]() ![]() |
18 | 2012/10/21 19:35:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/20 20:01:13 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/07 17:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


