


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus
たかだかDVD再生ソフトに大枚を叩くのは馬鹿馬鹿しいと以前から思っていたのですが、All2HDと言う機能に惹かれ、購入しました。
結果、確かに画質は向上します。
ただし再生するDVDソフト次第なところもあるように感じますね。
総じて輪郭のボケは改善されますけど、液晶特有の階調表現のザラ付き感?はそのまま残ってしまい、シャープネスの設定で緩和するしかないようです。
感想としては「まあこの程度かな」と言った感じ。
あまり過度の期待は禁物ですね。
金に余裕があるならPS3でも買えって事ですかね。
で、このソフトの最大の難点ですが、何故かDVDの再生までにやたらと時間が掛かります。
OSはVista SP1、ドライブはパイオニアS16です。
起動からドライブがディスクを読み込み始めるまで大体3分程度待たされてしまいます。
その間、起動中のソフトのウィンドウをクリックでもしようものなら、すぐに「応答なし」になってしまいます。
何にそんなに時間が掛かっているのか分かりませんが、インストール時にセキュリティソフトを解除しても結果は同じ‥
ググっても解決策は見当たりませんし、ひょっとして「仕様」なんですかね。
何かご存知の方がいらっしゃれば、ご教授下さい。
書込番号:8424863
0点

すみません。
自己解決です。
最新アップデータの導入であっさりと解決。
どうやらドライブが新し過ぎたのが原因のようです。
初歩的なトラブルで恥ずかしい限りです。
でも、このアップデータ、体験版には未対応なんですよね。
折角の体験版なんだから常に最新にしておかないと顧客予備軍にも逃げられてしまいます。
体験版でフリーズなんて、目も当てられませんから。
それに売りのAll2HDも体験版では公開していないんです。
結局、ソフトの出来に自信が無いのか、公開すると幻滅されてしまうのを自覚しているからなのか分かりませんけど、あまり頂けない姿勢だとは思ってしまいますね。
書込番号:8425168
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > WinDVD 9 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 16:55:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 15:26:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/10 21:12:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/30 12:19:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/12 11:45:31 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/28 4:06:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/08 14:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/07 11:30:02 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/28 13:34:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/05 1:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


