


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK 2
ファイルを何本か編集し、一枚のDVDに焼こうとして
メニューを作成、書き出しました そのときDVDに書き込みのチェックは入れませんでした それからパソコンから離れました パソコンに戻ったら書き出しは終了してました 勘違いしてDVDに書き込みも終了したものと更に
勘違い プロジェクトファイルは破棄しました
さて、DVDに書き込まれていないのを発見 で書き込まれたホルダーのVIDEO-TS を再読み込みしましたが作ったメニューがありません タイトルとかページとかのメニューだけです これって作ったメニュー無くて正解なんでしょうか書き込み時はメニューは作ってあったのですが。 でもDVD書き込みのチェックボックス小さいですね このDVD AUTHORはインターフェースがもう少し煉られていたらな 値段から言ったら良いソフトだと思いますが 最近買ったばかりで慣れていないのもあります。
書込番号:5858957
0点

DVD Author のDVD-VIDOE読み込みは動画ファイル(とチャプター)のみでメニューは読み込めません。
それでDVDフォルダの作成し終わっているのならば
DVD Authorから書き込みツールを起動して、作成したフォルダを指定してDVDメディアに書き込める筈ですよ。
書込番号:5859623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK 2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/03/19 20:51:41 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/01 2:32:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/10 22:21:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/31 13:03:50 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/19 15:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/23 15:08:44 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/20 19:40:00 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/13 23:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/09 19:58:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/18 19:56:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


