TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringペガシス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
ソニーのWV−DR7を使って番組録画したものを、キャプチャーしたところ、CM部分が正常に再生されますが本編に入ると倍速状態で再生されます。
CM部分を避けて本編のところからキャプチャーすると正常再生されます。
しかし、また途中ではいるCM部分で再生不良が発生します。
(本編が正常に再生されるのに対し低速再生される。)
また、SPモード録画の場合はCMが通常再生で本編が倍速再生状態、LPモード録画の場合はCM部分が通常再生に対して、本編が低速再生されます。
メーカーに問合せたところ、音声のサンプリングレートがCMと本編で切替わっているとのことです。仮にそれが原因でも再生スピードが変わる事自体が不思議な感じがします。
また、基本的に録画の最中にビットレートを変更する事は不可能ですし、基本設定で16ビットに設定しています。
さらに、このAuthor 3でキャプチャーしてハードディスクに保存されたAVIファイルをリアルプレイヤーなどで再生するとCM部分も本編部分も正常に再生されます。
以上のような、不思議な現象が出ますが皆さんのも同じ症状をご経験でしょうか?
裏技など対策などがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7645933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/06/24 12:32:23 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/19 1:03:34 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 8:35:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/27 20:01:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/17 18:46:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/04 8:17:43 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/05 6:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/29 18:41:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/17 13:21:44 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/25 9:50:29 |
「ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」のクチコミを見る(全 284件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


