動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー
こんにちわ!!このソフトに関して使った経験のある方に教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
この手のソフトとはトントお付き合いがなかったんですが、アサヒパソコンに記事が載ったので試しに購入しました。(1980円と安かったし)
早速実行してみましたが
@ビットレートをCD−R一枚で2時間の映画が収まる程度にして実行しました。小さな画面だとわからないけど、全画面にしたら全然だめですね。
過去の書き込みだと結構いいようなことも書いてありますが、全画面(17インチワイド)で問題ない程度にレートをあげるにはどの程度にしたらいいのでしょうか?
(無論その手のことって個人差があると思いますが)そうするとオリジナルの容量より大きくなるのでしょうか?
AWMPで再生すると音が出ません。Power DVDだと大丈夫です。これはありうることでしょうか?(ありうるからそうなったんでしょうが)
B録画に時間かかりそうですが、その時間中に寝てしまっても、自動的に終了してくれるのでしょうか?
C同じ機能のソフトで、もっと程度のよいものはありますか?(もっとも高ければDVD買った方がましでしょうが)
以上ですが、よろしくお願いします。
書込番号:1676115
0点
1.PCのスペックやビデオカードの性能によって変化すると思う。
2.ある。ただコーデックが入っていないだけでしょう。だから、Power DVDに独自にたしたものを出してるのでしょう。
○字は機種依存文字
DiVXだから、画質はきれいと思うんだけどな・・・ やはり普通のものの方がきれいのかな?
書込番号:1676214
0点
4.同じ発想でソフトを作ってるのは聞いたこと無いです。
誰か言ってたけどTVの画面をビデオカメラで録画してるようなもんだから・・・
同じ機能、というとDVDリッピング→日本では違法行為ということに繋がりますので・・・
(自分の買ったDVDぐらいやらせろよ、といつもの愚痴を)
書込番号:1677133
0点
2003/06/18 10:31(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/02/24 15:53:28 | |
| 1 | 2007/01/09 23:47:19 | |
| 3 | 2005/07/08 1:57:42 | |
| 0 | 2005/03/06 9:19:51 | |
| 0 | 2005/03/06 9:04:27 | |
| 3 | 2005/01/09 22:52:04 | |
| 2 | 2004/08/06 10:55:07 | |
| 5 | 2004/09/06 20:19:42 | |
| 2 | 2004/07/25 0:04:36 | |
| 1 | 2004/07/01 21:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




