


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


<「%s] にはAC-3オーディオファイルが含まれます。DVD MovieWriterはこのオーディオ形式に対応していません。まずオーディオ形式を対応可能な形式に変換してください。
なメッセージが表示されて音が拾えません。
どうしたら良いんでしょうか?
書込番号:1247019
0点

このメッセージのとおりです。MovieWriterはAC3(=ドルビーデジタル音声)を取り込むことができないのでオーサリングすると無音のDVDビデオができます。つまりMovieWriterに入れたデータの音声がAC3という形式なのが原因です(異常でなければ)
簡単なのは、DigiOnAuthor2、DVDitPEなどAC3に対応したソフトを使うことです。
そうでなければ、メッセージどおり音声を変換するか、AC3以外の音声を用意する必要があります。MovieWriterに取り込んだのは、何から、どうやってつくった、どんな形式のデータですか?それがわかれば解決法のレスがつくかもしれません。
(非合法行為にならない限りですが・・・)
書込番号:1247518
0点



2003/01/25 23:28(1年以上前)
ありがとうございます!
DVDはパナのE-30でBSデジタルを焼いたものなんですが、
録画時にE-30の設定を変えれば解決するものなのでしょうか?
書込番号:1247596
0点

BSデジタルですか〜、そっちは良く知らないんですが。
E-30が録画時にLPCM(PCM)に設定できるならそれで解決するはずです。MP2(MpegLayyer2)というのがあれば、それでもいいですがあるとは思えませんので、まずマニュアルでPCM録音が可能か調べてください。
ただ、無圧縮録音ですから音声データが大きくなり、その分画像にさけるビットレートが少なくなりますから、録画時間を短くするか、画質を落とすかのバーターになります。
パソコンで録画したDVDビデオをMPEG2化、必要なら音声変換してしてMovieWriterにわたす、という方法もあると思います。AC3の音声変換についてはまた調べてみます。
なお、にゃんにゃん2さんのMoviewriterがVer2ならAC3に有償対応予定ですのでそれを待つ、というのもありです。
書込番号:1248093
0点


2003/01/26 19:45(1年以上前)
どうしてもAC3を使用したいという場合は
ULEADからDVD Workshopの体験版をダウンロードしてインストール後
Workshopのインストールフォルダ内の uvMPEG2.dllをコピーして
Movie WriterのインストールフォルダのuvMPEG2.dllに上書きすれば
AC3を扱えるようになります。
プレビューの時に音声が出ませんが、オーサリングは正常に行われます。
ただしそれは正規の利用方法ではありませんのでサポート対象外
になります。
書込番号:1250117
0点



2003/01/26 21:17(1年以上前)
ありがとうございます!
E-30色々やってみましたがちょっと不可能なようです。
今のままでは意味もありませんのでアップグレード版が発売されるまで
searchさんアドバイスの方法で挑戦してみます!
又ご報告いたします!
書込番号:1250398
0点


2003/01/29 20:28(1年以上前)
searchさんへ (にゃんらゃん2さんのレス使ってごめんなさい)
上記の方法は、VideoStudio6にも有効だと思われますか?
書込番号:1259477
0点


2003/01/30 00:29(1年以上前)
Movie Writerとは直接関係ない話題で恐縮ですが
>myhmさん
ものは試しということで、さっきVideo Studio6.0で試してみました。
結果から申し上げると失敗に終わりました。
音声がac3のmpegファイルの読み込みも出来るし、
編集後mpegファイル出力もできますが、無音になりました。
べつにuvMPEG2.dllはドルビーデジタルエンコーダーでも
何でもないですから当然といえば当然なんですけどね。
書込番号:1260413
0点


2003/01/30 17:39(1年以上前)
serchさん、ありがとうございます。
人柱みたいなこと煽ってしまったようで、申し訳ございません。
感謝いたします。
書込番号:1261865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/10 0:14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/14 21:09:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/06 1:32:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/29 18:20:04 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/16 20:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/14 1:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 22:03:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/27 23:44:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/09 17:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 0:39:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


