



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7
このソフトって、DVキャプチャの音が割れる(ノイズが乗る)ことありませんか?
先日音声レベルの上下がかなり大きいと思われるテープをキャプチャしたところ、
レベルの上がった部分の音声にバリバリという感じのノイズが乗ってしまいました。
そこで、DVD-Rにバンドルされていたメディアスタジオで同じテープをキャプチャしたところ、
こちらは全くノイズの無い状態でした。
キャプチャは何れもSKネットの1394カードでDVキャプチャです。
ビデオスタジオは2回キャプチャして2回とも同じような状態、
メディアスタジオは1回だけのキャプチャです。
パワーディレクタでも試してみたのですが、やはりノイズは入りませんででした。
検証はすべて取り込み直後のAVIファイルをWMP9で再生しての確認です。
ちなみに構成は
CPU:P4-1.7GHz
MB:インテルD845WNL
MEM:512MB*3
VGA:RADEON9200
HDD:120*2(RAID-0、システムとビデオファイルのバックアップ)+80*2(RAID-0、ビデオファイルと作業ドライブ)
どこかにビデオスタジオは音声が悪いような書き込みがあったような気がするのですが、そのとおりかもしれません。
書込番号:2212075
0点


2003/12/16 22:29(1年以上前)
修正パッチとか適用してみました??
書込番号:2238617
0点


2003/12/17 23:49(1年以上前)
私もノイズで困っています。NECノートに付属のVideoStudio6を使用しました。キャプチャーは他のソフトで行ってノイズもなく良好でしたが、タイトルなど編集した後は、ノイズで使い物にならない。言われるように、音が大きいところはノイズも大きくなる。こどもの音楽発表会のDV編集なので、ノイズは大敵。修正バッチもダウンロードしたが変わらず。メモリー不足かと512MBを買ってきたが、変わらず。
XP付属の編集ソフトは、映像は悪いが、音は問題なし。
CPU ペンティアムM 1.4
メモリ 256+512
書込番号:2242771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/07 23:54:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 0:01:02 |
![]() ![]() |
10 | 2006/10/25 22:57:25 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/15 22:34:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/18 16:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/16 20:45:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/22 21:30:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 23:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:31:27 |
![]() ![]() |
8 | 2005/03/12 7:22:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


