動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7
はじめまして、疑問に思っていることを質問させていただきます。
1>DVカメラでテープに撮影した動画をVideoStudio7を使って、
AVIファイルに変換する場合のフィールドオーダーは上位か下位か、
どちらにすれば良いのでしょうか?
2>変換したAVIファイルをDVD Movie Writerでオーサリングする場合、
フィールドオーダーは上位か下位かどちらにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3682592
0点
DVからの出力は”ボトムファースト”(偶数フィールドが先)ですので、それに合わせます。
Ulead社の表現では「フィールオーダーA」ですね。"上位""下位"という言い方はVideoStudio8の場合ではなかったでしたっけ?
それでいけば、「下位フィールドが先」にすればよいかと思います。
でも、VideoStudio7のDVキャプチャにフィールドオーダーの設定なんてありましたか?DVキャプチャはほぼそのままテープに記録されているデータをPCにコピーしますから、DVからの出力そのままにDV-AVIもボトムファーストのデータになると思います。
もし設定できるソフトの場合でも、他のトップファーストのデータ(DVDビデオやトップファーストデータを吐き出すアナログキャプチャボードからのデータやトップファーストで映像を作るコーデックのデータ)と混在させる場合にボトムをトップに変換しながらキャプチャする、といった必要のない限り、わざわざ変換しながらキャプチャする必要はないと思います。
MPEG2に圧縮するエンコードでは食い違うと画ががくがくしたり、残像が残ったりする場合がありますから設定します。
これはVideoStudio7でエンコードする場合もMovieWriterでエンコードする場合も同じです。
(オーサリングとは本来は、メニュー画面を作って動画本体とのリンクをつくる作業のことを言います。普通DVDフーマットに合うようデータ構造をつくることもこれに含めますが、MPEG2に変換すること自体は”エンコード”です)
書込番号:3682929
0点
PS
訂正です「(偶数フィールドが先)」は逆でした。
一般的には「”ボトムファースト”(奇数フィールドが先)」
でした。
ただ、奇数、偶数という表現だとラインを0〜479(こっちが一般的でしょうか)と数えるか1〜480と数えるかによって逆になりますからあまり使われないみたいです。
書込番号:3686565
0点
>VideoStudio7のDVキャプチャにフィールドオーダーの設定なんてありましたか?
Srapneelさんが仰るとおり、設定はありません。
自動的に”下位フィールドが先”にキャプチャーされ、キャプチャー終了後に自動的にプロジェクトも”下位フィールドが先”になり、DV出力も下位が先になります。
2>変換したAVIファイルをDVD Movie Writerでオーサリングする場合、
フィールドオーダーは上位か下位かどちらにすれば良いのでしょうか?
これもSrapneelさんも書かれていますとおり、”下位が先”に設定してください。
Moviewriterでの設定は、DVソースのフィールドオーダーの設定に合わせます。
MPEG2変換後は、上位が先=奇数フィールドが先=フィールドオーダーBのDVDが仕上がります。
ところで、スレ主さんはVideostudio7ではなく、Videostudio8をお持ちなのでは???
書込番号:3692507
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/07/07 23:54:02 | |
| 2 | 2006/12/28 0:01:02 | |
| 10 | 2006/10/25 22:57:25 | |
| 5 | 2006/10/15 22:34:11 | |
| 4 | 2006/10/18 16:14:24 | |
| 0 | 2005/10/16 20:45:48 | |
| 5 | 2005/04/22 21:30:31 | |
| 6 | 2005/03/21 23:36:31 | |
| 0 | 2005/03/15 19:31:27 | |
| 8 | 2005/03/12 7:22:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




