



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版


最近この製品購入したのですが、箱の中に入っていた、CINEMA CRAFT encoder for uleadって、まだ出ていないですよね。
Mpeg2変換でのsoft購入考えていますがTMPGencPlus2.5とどちらが、いいのかな。それとも、このsoftで十分なのでしょうか?
主にDVカメラからのVIDEO編集で使用していく上で、できるだけ高画質で残していきたいと考えています。
書込番号:1664068
0点


2003/06/12 18:41(1年以上前)
今春から単品販売が始まっているCinema Craft Encoder BasicのOEM版でしょうかね?
TMPEGEncと比べてエンコード速度は半分以下(ハードエンコより断然速い!)。
画質も抜群で、ハードエンコ導入を考えるのがバカバカしくなる程です。
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/index.html
書込番号:1664524
0点


2003/06/13 01:14(1年以上前)
すみません。ハードエンコってなんですか?
書込番号:1665973
0点


2003/06/17 14:52(1年以上前)
ハードエンコは、ハードウェアエンコードのことで、パソコンで動画を
処理しMPEGを作成するのではなく、外付けのボードや拡張カードを
パソコンに増設し、ハード側で処理させることです。
コマ落ちが少ない、内部処理を妨げない、処理が早い、綺麗等の利点があります。 カノープスなどが特に有名ですが、最近は低価格の物が
他社で出てきてますよ。
書込番号:1676715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/01/26 19:24:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/01 23:47:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/08 23:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/18 23:08:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/01 18:34:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/21 23:33:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/02 17:53:47 |
![]() ![]() |
22 | 2004/12/30 10:50:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/01 20:32:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 22:40:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


