



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版
SONYのDVCAM,PC120で撮った画像をDVDにしたいと思い、このソフトの購入を考えています。家にあるテレビはワイドテレビなので撮影時にカメラの撮影設定で「ワイドテレビモード」で撮っています。VS7で編集したものは、編集時のプレビューウインドウは細長く、DVDに焼いた後ワイドテレビなら「フルモード表示」で普通に見られますが、3:4のテレビだとこれまた妙に細長い画像になります。MPEGにしながらキャプチャすれば、その画像は16:9になるのですが、編集後のレンダリングでは16:9では不可能ですよね?プラグインで出来そうな物も発売されているようですが、どうなのでしょうか?
ちなみに環境は自作機でXPのHOME、PEN4の3G、メモリはDualの1G、HDDはシステムとは別にビデオ編集用にS-ATAのRAID(0)の240Gを確保しています。
書込番号:2202778
0点


2003/12/18 14:43(1年以上前)
1)追加プラグインのCCEプラグインでは16:9が作成可能です。
2)AspectConvというフリーソフトを使って、4:3で完成してしまったmpegを16:9にできます。
*注意 2)の場合 まず、キャプチャー時もしくはVS7でエンコード時にDVD企画のmpegを作成すること。
このファイルをVS7のディスク作成でオーサリング(再エンコードしないにチェック)するとちゃんとできています16:9で。
書込番号:2244510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/01/26 19:24:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/01 23:47:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/08 23:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/18 23:08:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/01 18:34:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/21 23:33:44 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/02 17:53:47 |
![]() ![]() |
22 | 2004/12/30 10:50:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/01 20:32:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 22:40:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


