


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance


パイオニアの家電DVDレコーダDVR-77Hのユーザです。PC系は初めてなの
で教えてください。
77Hとの互換性も考えて、パイオニアのドライブを買おうかと思っている
のですが、やりたいのは、
1.77HにてVHSからDVD-RWにVRモード録画(VBR 5.2Mbps/AC-3の模様)
2.RWからPCに取り込み
3.取り込んだMPG2をGOP単位でCMカットとチャプタ設定
4.出来上がったMPG2をDVD-RにVIDEOモードで書き出し
という作業です。
要するに、とりためたVHSをDVD-Videoにしたいのですが、キャプチャ
ボードは買わずに77HでRWにキャプチャしてしまい、編集とDVD化をPCで
やりたいのです。VHSからのキャプチャは寝ている間にやるので、2時間
で1本のMPEG2が出来上がっているはずです。
買おうかと思っているパイオニアのドライブにMovieWriter Advance SE
がバンドルされているのですが、上記の作業でCMカット等をやってDVD-
videoモードで書き込むとき、こちらのソフトでは再エンコードがか
かるんでしょうか?それとも、再エンコードなしで画質劣化なくDVD-
videoにできるでしょうか?
PCは、Celeron2.5G/512M/80GBですが、現在コンボドライブのため、試
しにやってみることもできません。
どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:2551441
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter Advance」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/12 22:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/30 18:21:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/16 15:52:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/12 19:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/07 17:01:59 |
![]() ![]() |
13 | 2004/11/04 0:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 19:46:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/17 23:20:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 9:33:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 11:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


