


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
友人宅で録画してもらったDVD-Video(DVD-R)にチャプターを付けたくて、PCに初めから入っていたこのソフトで再編集して新しいDVD−R、もしくはDVD-RAMにDVD−VRで保存したいのですが、うまく出来ません。過去ログを見る限り凄く難しいのでしょうか…。
簡単に出来るソフトなどは他にありますか?
書込番号:4298520
0点

どの画面でどういう操作をしたらどのようになってうまくいかないのか書かないと誰も回答できん。
説明できないのならエスパーが出現するまで待て。
ちなみにTDAを使うことをお勧めする。
書込番号:4299943
0点

VIDEO_TSファイルを読み込むと、1つのタイトルがチャプターごとに区切られてMPEGで保存されます。
すべて結合してチャプターを作りなおし、Rに書き込むと70%くらいでエラーが発生して書き込めません。
イメージファイルを作成し、別ソフトで書き込んだら音がずれたDVDができました。
別ソフトでは書き込めてるんですが、DVD-RAMに保存も途中でエラーが発生します。
過去ログで出されてる症状ばかりですね、すみません。
映像を劣化させずにチャプターをつけたいだけなんですが…。
書込番号:4303006
0点

>すべて結合してチャプターを作りなおし
このMPEGファイルの結合という作業が、ユーリードのソフトでは 確実にできません。CMカットでもそうですし、チャプターで分離されたファイルの結合でもそうです。音ずれや結合部分のフレームの乱れが起こる場合があります。
対策として、チャプターごとに区切られたそれぞれのMPEGファイルを、MPEG編集専用のソフトで結合して、再度MW3でオーサリングすることです。
MPEGのカット編集を確実にできるソフトに、TMPGEncMPEGEditorがあります。
>Rに書き込むと70%くらいでエラーが発生して書き込めません。
Moviewriter3はオーサリングソフトですが、書き込み専用ソフトではありませんので、書き込みのエラーが起こることがよくあります。
書き込みはBsRecoderGOLDなどの書き込み専用ソフトでやった方が確実です。
>DVD-RAMに保存も途中でエラーが発生します
これもよくありますね。やはりTMPGEncMPEGEditorを使うことによって解決する場合が多いです。
1.TMPGEncMPEGEditorでDVDから取り出す。
2.TMPGEncMPEGEditorで、結合や分離する。(この場合音声をLPCMにする。)
3.Moviewriter3で再生リストを作り、DVD-RAMに書き込む。
体験版が出ていますので、TMPGEncMPEGEditorを利用してみてはいかがでしょうか。僕は、このTMEとMW3の組み合わせで、色々な問題を解決してきました。
書込番号:4303452
0点

はなまがりさん
すみませんが、TDAはDVD-RAMに書き込めないですよね。
ネズコ小僧 さんは、多分Panasonic以外のDVDドライブをお持ちなので、DVDMovieAlbumが使えず、RAMに書き込むためにMW3を使われているのだと思います。
書込番号:4305809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/01/09 0:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/27 9:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/03 1:27:20 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/11 7:05:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/25 19:11:09 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/23 9:16:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/01 16:50:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/22 12:19:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/12 15:59:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 15:30:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


