『MovieWriter 3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,840

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

『MovieWriter 3』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MovieWriter 3

2005/12/04 01:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

クチコミ投稿数:29件

CINEMA CRAFT ENCODER BasicでMPEG2と音声とわかれたもの(ES形式)をこのソフトを使用しスマートレンダリングでDVDにオーサリングできるのでしょうか?

お詳しい方お願いします。

書込番号:4628373

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/12/04 08:39(1年以上前)

CCE変換(ES)の音なしのMPEG2ファイルに、CCE変換(ES)音声ファイルWAVを、Moviewriter3のオーディオの追加で結合して、オーサリングしてみました。
映像は変換されませんが、何故か、音声が出てきません。
CCEで抽出したWAVファイルと、MW3の多重化の相性問題ではないでしょうか。

対策として、CCEでES変換後、
ビデオスタジオ又はTMPGEncMPEGEditorで、MPEG2+LPCM音声(又はAC3音声)に多重化してから、Moviewriter3でオーサリングすれば、音は消えません。もちろん、映像・音声の再変換無しでオーサリングできます。

書込番号:4628799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/04 11:16(1年以上前)

>ビデオスタジオ又はTMPGEncMPEGEditorで、MPEG2+LPCM音声(又はAC3音声)に多重化

ビデオスタジオでする場合、プロジェクトのなかで映像と音声を合体させてDVDにオーサリングするということですよね?
その時、スマートレンダリング?音声だけ多重化できるのでしょうか?
せっかくCCEでエンコーダしたのにビデオスタジオで再変換するようなことになるとちょっと・・・

すみませんがお願いします。

書込番号:4629115

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/12/04 12:32(1年以上前)

はい、できます。
ビデオスタジオでは、CCE変換(ES)のビデオファイルと音声ファイルの結合(多重化)ができ、しかも、映像や音声が再エンコされる事はありません。

ただし、プロジェクト設定は、完全にCCE変換ファイルのプロパティーに合わせて、手動で行う必要があります。
例えば、固定レートか可変か、ビットレート、フィールドオーダーなど、細かい設定も完全に合わせなければなりません。
書き出しの時も、プロジェクト設定に合わせて書き出します。

書込番号:4629306

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/12/04 12:50(1年以上前)

補足ですが

>ビデオスタジオでする場合、プロジェクトのなかで映像と音声を合体させてDVDにオーサリングするということですよね?

DVDオーサリングではなく、多重化してMPEG2ファイルに書き出すことです。
DVDオーサリングは、Moviewriter3でやった方がいいのでは。

書込番号:4629341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/04 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくやってみようと思います。

書込番号:4630961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/23 09:16(1年以上前)

ビデオスタジオ9でWAVの結合をいろいろやってみましたがなりません。映像も再エンコードされてしまいます。
お手数ですがやりかたを教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:4677608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter 3
ULEAD

DVD MovieWriter 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

DVD MovieWriter 3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング