『HDD上に書き込めない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

VideoStudio 8ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

『HDD上に書き込めない』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 8」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 8を新規書き込みVideoStudio 8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD上に書き込めない

2004/11/01 10:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

スレ主 8時間作業さん

固定8Mbpsの30分番組8本でDVDディスクを作ろうとしています。最後はDVD Shrinkで処理するので固定8Mのままチャプター等の設定を加えてHDD上にDVDフォルダを作ろうとしていますが、"ファイルが操作できません"のようなエラーメッセージが出て止まってしまいます。

同ビットレート4本ならエラーにはなりませんでしたし、エラー直後に1本で検証してみたところこちらも問題にならなかったので、個人的には扱えるファイルサイズ等で引っかかっているような気がしますが、このような現象を体験されている方や情報があればお願いします。

ちなみに利用できるHDD容量は60G強で作業に必要なHDD容量は28GだったのでHDD容量も問題ないはずですが・・・?

あとこのエラーは3回確認したので偶発的なエラーではないと思っています。

書込番号:3447156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/11/01 10:49(1年以上前)

ところで8Mbpsで240(30x8)minを収録できるDVDはないと思うんですが。。。

書込番号:3447230

ナイスクチコミ!0


スレ主 8時間作業さん

2004/11/01 14:19(1年以上前)

なので"最後はDVD Shrinkで処理する"と書いたんですが・・・。
エンコードでなくトランスコードで容量に合わせて圧縮する予定です。

午前中にもう一回実験をしてみました。使用できるHDD容量6Gという状態でHDDに書き込むデーター量が4.2Gだったのですが、こちらも問題なく終了しました。個人的にはHDDに書き込むデーター量と同等以上の空き容量(こんかいの実験では4.2GX2=8.4G以上)が必要ではないか?という予想をしていたのですが、これは関係ないみたいです。

書込番号:3447687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/11/01 19:57(1年以上前)

固定レート8Mbpsで240分だと大体16GB程度のDVD-Videoになるので、
流石にエラーが出てしまうのかもしれませんね。
仮にオーサリングに成功しても
その後DVD Shrinkでトランスコード50%圧縮を-Rなら2回しなければならないので、
かなり画質は劣化しますよ。

トランスコード一回だとあまり劣化は目立たないけど、
2回目だと1回目のブロックノイズ等を元絵と解釈したのち、
さらに圧縮してしまうので結構悲惨なことになります。

+DLに焼くつもりならばいけるかな?

もしファイルサイズ制限があるのならば、
30分×8本を30分×4本×2に分け、
4本120分づつオーサリング→50%圧縮をそれぞれ行ったのち、
TMPGEnc DVD Authorにそれぞれインポートし再オーサリング、
さらにそれを50%圧縮すれば出来ますね。

書込番号:3448556

ナイスクチコミ!0


スレ主 8時間作業さん

2004/11/01 20:31(1年以上前)

そうですか、DVD Shrinkでも2回のトランスコードで画質はかなり劣化となりますか。実は今回はシリーズ物をDVD化するために、-R1枚に30分番組を何本入れるか?の試験でした。

個人的に4本では画質が十分過ぎるので、その倍にしてみたんですがちょっと欲張り過ぎたみたいですね。一度エンコードするか、本数を減らすか検討してみます。

書込番号:3448685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/11/01 23:06(1年以上前)

そうですね。一度に240分やるのもなんなので、
30分を2回50%圧縮してみて画質に納得できたら、
改めて240分に挑戦してみるといいでしょうね。

書込番号:3449462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 8
ULEAD

VideoStudio 8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

VideoStudio 8をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング