『背景をブラックでテロップを入れることは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

VideoStudio 8ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

『背景をブラックでテロップを入れることは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 8」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 8を新規書き込みVideoStudio 8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

スレ主 まぢかさん

初めまして、今購入するかどうかで迷ってます。
VideoStudio8及びVideoStudio8 plusで映画のエンドクレジットみたいなことは出来るのでしょうか?
また、100インチのプロジェクターに画像を映した場合、画像の荒さは気になるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:3952143

ナイスクチコミ!0


返信する
IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/19 08:47(1年以上前)

できますよ。
他の画像編集ソフトで、黒い背景にタイトル文字を並べて打って、BMPなどに保存しておきます。
VS8でイメージとして挿入して、パンアンドズーム機能で上下に動かします。

100インチのプロジェクター再生とのことですが、やったことはないのでわかりませんが、苦しいのでは?25インチのブラウン管TVならそこそこですね。
体験版で試されるといいでしょう。

書込番号:3954366

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/19 13:14(1年以上前)

あと、できるだけ続けてテロップを流すには、ビデオクリップとビデオクリップの間をオーバーレイトラックも使って上下に移動させると効果的です。

書込番号:3955447

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぢかさん

2005/02/19 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。
結婚式のスライドショーで使いたかったので。
また、DVDプレーヤーで再生した場合画像はさほどきれいではないということですか?

書込番号:3956977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/02/19 20:00(1年以上前)

結婚式のスライドショーなら
パワーポイントとかでやったほうがええんじゃないの。
それともスライドショー自体をDVDにして会場で流すということ?

ちなみに結婚式会場ってろくな視聴環境じゃないから
画質なんかどうでもいいんじゃないの

書込番号:3957310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/02/19 21:35(1年以上前)

エンドクレジットならXP付属のムービーメーカ2で作るほうが楽じゃあねぇの?

書込番号:3957782

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぢかさん

2005/02/19 22:52(1年以上前)

ほう、なるほど。
スライドショーをDVDに落として、プロジェクターに流そうかと。
plusと通常版どっちがいいでしょうか?

書込番号:3958286

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/20 07:12(1年以上前)

>DVDプレーヤーで再生した場合画像はさほどきれいではないということですか?

画像編集ソフトで精細なタイトルを入力しても、DVDにすれば720×480になりますから、どんなソフトでやってもそこそこにしかなりませんね。

>plusと通常版どっちがいいでしょうか?

Plusはいくつかの機能アップをしていますが、テロップを流すための機能アップはないですね。
Plusと同じぐらいの値段でMediasturiPro7VEがあります。このソフトは、移動パスが自由に使え、エンドクレジットのようなテロップを流すのは簡単にできます。(Videostudio8のパンアンドズームは狭い範囲でしか動かせません。)MediastudioProも体験版で試してみると良いでしょう。

書込番号:3959919

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/20 07:17(1年以上前)

訂正します。
(誤)MediasturiPro7VEーーー>(正)MediastudioPro7VE

書込番号:3959927

ナイスクチコミ!0


最近購入した者ですさん

2005/03/01 20:50(1年以上前)

エンドクレジットならばVideoStudio8でもタイトルのアニメーション効果を利用すれば問題なくできますよ。

黒い背景を用意して、エンドクレジットで表示させる一覧のタイトルを追加します。(画面に治まらなくてもかまわず改行して全て入力)
あとは作成したタイトルにアニメーションを効果を加えます。
具体的な操作は
アニメーションのタイプで「フライ」を選択
「アニメーションの属性をカスタマイズ」ボタンをクリック
・開始ユニットを「テキスト」入力を「下」
・終了ユニットを「テキスト」終了を「上」
・一時停止を「一時停止しない」
に設定する。
これでタイトルが画面下から現れ、上にスクロールしていきます。

もう見ちゃいないかな。

書込番号:4006002

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/03/02 13:21(1年以上前)

>最近購入した者です さん

凄い!
やってみて、できました。 バッチリですね。

今まで使いこなしていたつもりですが、僕もまだまだですね。
シングルタイトルにチェックを入れていれば、画面の上下の幅を超えて、いくらでも打ち込めますね。

まぢかさん、大変失礼しました。最近購入したものですさんの書かれた方法は、簡単で十分に使えます。

書込番号:4009172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 8
ULEAD

VideoStudio 8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

VideoStudio 8をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング