『DVD作成ボタンが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

VideoStudio 8ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

『DVD作成ボタンが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 8」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 8を新規書き込みVideoStudio 8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD作成ボタンが・・・

2005/04/09 11:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

クチコミ投稿数:15件

videostudio8を購入して
DV形式にてキャプチャをしました
編集を何もせずに完了タブを押しても

・「ビデオファイルを作成」
・「プロジェクトを作成」
・「サウンドファイルを作成」
しかクリック押せません

「ディスクを作成」がクリックできません
このソフトだけではだめなのでしょうか?

板違いだったら申し訳ありません
本を3冊も買いましたがわかりません
ネットで調べたのですがこれは
おそらく書くほどのものでもない
超基本的ない質問なのかどこにも書いてありません

どなたかお分かりにならないでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:4152612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/04/09 11:11(1年以上前)

ちなみにMPEG2に変換してもだめでした・・・

書込番号:4152615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/09 11:16(1年以上前)

下に一度投稿したものですが

「製品版ではないのでは?」
ちゃんとした製品版を買いました

「アップデートしてみたら?」
してみました

なのに出来ません(悲)

原因がわかりません・・・

書込番号:4152623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/09 11:21(1年以上前)

下に一度投稿した者です

「製品版ではないのでは?」
製品版を購入しました

「アップデートしてみたら?」
してみました

書込番号:4152631

ナイスクチコミ!0


UPtimeさん
クチコミ投稿数:75件

2005/04/09 13:55(1年以上前)

DVDビデオを作成する場合、キャプチャー形式の設定を最初にしなければなりません。DVDビデオの場合DVD高画質あるいはDVD標準画質等の設定(MPEG2)をプロジェクト設定で選びMPEG2でキャプチャーします。キャプチャー形式をDV−AVIに設定した場合は編集後テープに書き戻すこと(エクスポート)を前提とします。この場合DVDビデオの作成には進めないと思います。
 それから、キャプチャー時間ですが、連続で1時間キャプチャーするのは良くありません。15分くらいに区切って(一括キャプチャーで時間を設定します)キャプチャーされたほうがキャプチャー後のMPEG2変換に要するCPUの負荷の軽減やHDDへの書き込み時間が節約できます。こうすると数クリップのMPEG2ファイルが映像トラックに表示されると思います。
 これで完了ボタンをクリックします。そして”DVDビデオを作製”ボタンをクリックし、後は表示される指示に従います。
 これでDVDビデオが作成されることになっています。

 

書込番号:4152866

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/04/09 15:43(1年以上前)

UPTimeさんが書かれたことが基本ですが、
VS8の場合は、編集ステップのタイムラインにDV-AVIファイルがロードされていれば、ディスク作成に進むことができます。

鉄人28.5号さんの現象は、通常考えられないことです。

次のことを試してみてください。
1.「ビデオファイルを作成」で、DVD規格のMPEG2ファイルを作成する。
2.TMPGEncDVDAuthor等の体験版で、オーサリングをする。
3.BsRecoderGOLD等で、DVDに書き込む。

書込番号:4153030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 8
ULEAD

VideoStudio 8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

VideoStudio 8をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング