『コマ落ちします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

VideoStudio 8ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • VideoStudio 8の価格比較
  • VideoStudio 8のスペック・仕様
  • VideoStudio 8のレビュー
  • VideoStudio 8のクチコミ
  • VideoStudio 8の画像・動画
  • VideoStudio 8のピックアップリスト
  • VideoStudio 8のオークション

『コマ落ちします』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio 8」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 8を新規書き込みVideoStudio 8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コマ落ちします

2005/12/14 21:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

クチコミ投稿数:21件

初めまして。質問させて頂きます。ビデオ編集に関しては全くの素人です。
VideoStudio 8の編集画面でDVDからのMPEG2を取り込んだ映像の再生速度を少しでも変えると、画像が酷く乱れます。レインボーのノイズが入ったり、コマ落ちして映像がかくかくします。早くするならまだ分かりますが、遅くしてもダメです。たった1パーセントでも変えると全くダメになるのですが、原因が分かりません。
この状態の時、サンプル画像のAVIファイルを再生してもノイズやコマ落ちが発生します。パソコンのスペックは問題ないと思うのですが。
同じような経験をお持ちの方や、原因が分かる方、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4656410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/12/14 22:29(1年以上前)

何がおきても変じゃない そんなユーリードさ 覚悟して使え

書込番号:4656706

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/12/15 06:58(1年以上前)

>DVDからのMPEG2を取り込んだ映像

DVDの映像のソースは何ですか?
DVDレコーダー録画でしょうか?
ビデオキャプチャーからの取り込み録画ですか?
それとも市販のDVDソフトでしょうか?

>再生速度を少しでも変えると、画像が酷く乱れます

完了>ビデオファイルを作成で書き出しても、乱れますか?

多分、即時再生の時だけ起こるトラブルだと思います。
かなり大きなスペックを持つPCでないと、長時間のMPEG2ファイル再生で、上記の現象は起こりうると思います。
Videostudio8は、長いMPEG2の即時再生には、大きなスペックを必要とします。特にメモリは1GBはほしいですね。
Pentium4 の2.6G、メモリ512GBぐらいだと苦しいです。

>この状態の時、サンプル画像のAVIファイルを再生してもノイズやコマ落ちが

サンプル画像のAVIファイルをオーバーレイトラックに入れて再生していると言う事ですか?
1トラックだけで、長時間のMPEG2ファイルの再生がコマ落ちしますで、オーバーレイトラックにAVI映像を入れると、もっと厳しいのでは。

書込番号:4657491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/12/15 22:55(1年以上前)

Monster2さん、ありがとうございます。まず、DVDの映像ソースは日立のDVDカムDZ-MV780で撮影したDVD-RAMです。ちなみにパナソニックのディーガで録画した映像も、市販のDVDでも同じ現象です。
仰るとおり、完了>ビデオファイルを作成の時点では乱れません。
CMonster2さんの言うPentium4 の2.6G、メモリ512GBでは厳しいのですか。CPUは3ギガ以上ありますが、メモリが足りません。MPEG2の即時再生とはそんなにもメモリが必要なのですか。甘かったです。
しかし、市販のDVDならまだしも、ビデオカメラで撮ったものはDVD-VRです。それでもダメなものなのでしょうか?
AVIファイルはオーバーレイトラックではなく、プレビューウィンドウにドラッグしただけの状態です。さっきもやってみたのですが、編集以前にサンプルAVIは即時再生では画像がノイズだらけです。こんなものなのでしょうか。パソコンのショップで聞いてみたのですが、何やらコーデックの相性が悪いのではと言う回答でした。ビデオメモリはあまり関係ないのでしょうか?マザーのオンボードで16メガしかありませんが、ショップの人が言うにはあまり関係ないと言うことでしたが。
まあ、書き出しの時点ではコマ落ちしないので、気にしなければ良いのですが、編集がしにくいもので。
なにぶん素人なもので、的を得た質問が出来なくて申し訳ありません。

書込番号:4659164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/12/16 02:08(1年以上前)

だからね、VideoStudioは相当デキが悪いソフトなの。
ある程度ワカッテル人は使わないわけよ。

何かの「つなぎ」として
DVDドライブとかに添付されてるヤツとかを
ちょっと使うぐらいならあるけどね。

悩んでるだけ時間の無駄だって。

書込番号:4659721

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/12/16 14:27(1年以上前)

>マザーのオンボードで16メガしかありませんが、

VS8はビデオカードの性能が高くなくても良いのですが、16MBでは苦しいと思います。
ビデオスタジオから他のソフトに乗り換えるとしても、即時再生は、16MBでは苦しいです。できれば、64MBはほしいですね。
PCショップに行けば、AGPビデオカード128MBが数千円で買える時代ですので、一つ取り付けてはどうでしょう。


書込番号:4660508

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/12/17 07:55(1年以上前)

訂正します。
>メモリ512GBぐらいだと苦しいです。

メモリ512MBぐらいだと苦しいです。

書込番号:4662367

ナイスクチコミ!0


GRX52さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/30 12:15(1年以上前)

うーーん、はなまがりさんのこの書き方↑に皆むかつくと思うんですけど(私もそうでした・笑)、でも本当に他の優秀なソフトを使うとVSは使う気はしなくなるんですよねーーー。

書込番号:4694642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > VideoStudio 8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 8
ULEAD

VideoStudio 8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

VideoStudio 8をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング