


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4
MPEG4のファイル形式には対応していないようですが、取り込む方法はないでしょうか?MPEG2に変換しないといけないのでしょうか?変換方法も含めて教えてください。
書込番号:4311478
0点

別にムービーライターで全部やらんでもよかろう。
変換できるソフトを探して来い
MPEG4っつーてもいろいろあるんでこれ以上はムリ
書込番号:4311937
0点

DivX,MicrosoftMPEG4,wmv系のcodec,XviD,OGM,H264...etc
いずれもMPEG4の流れを汲む。
ひとえにMPEG4と言ってもいろいろあるんだな。これが。
で、DVD-Videoに仕立てる場合、自動的にMPEG1もしくはMEPG2
への形式変換が必須になる。
この変換をオーサリングソフトのおまけ機能でするか
別のソフトで行うかはオペレータの嗜好による。
書込番号:4313748
0点

りーまんさんの書かれた通りです。
補足しますと、
Moviewriterは、オーサリングソフトとしてのみ使った方がいいです。MPEG2変換やDVD書き込みソフトは別のソフトでやることで、大分エラーは起こらなくなります。
MW4はMPEG2変換もできますが、UleadMPEGNowというエンコーダを使っていますので、画質的には決して優れていません。TMPGEncやProcoderExpressで変換するに越した事はありません。
お持ちのMPEG4ファイルがMPEG2に変換できる専用の変換ソフトを試されてはいかがでしょうか。
TMPGEnc3.0XpressやProcoderの体験版をダウンロードして使ってみてください。
書込番号:4314609
0点

NIIBI さんのMPEG4ファイルは、デジカメやカード動画のデータでしょうか?
Aviutlというソフトで、無圧縮AVIやYUY2、DivX等に変換してから、Moviewriter4にロードする方法もあります。
つまり、MPEG4−(Aviutl)ー>AVI−(Moviewriter4)ー>MPEG2
書込番号:4315544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter 4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 18:57:00 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/27 23:53:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/11 23:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/27 21:13:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/07 0:44:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/28 23:53:16 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/06 21:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/27 23:40:01 |
![]() ![]() |
12 | 2006/09/23 15:05:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/14 23:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


