動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4
ダウンロード版のMovieWriter4を購入しました。
PCはPen4 3.2Ghz HTオン
マザー:Gigabyte、GA-8OPE1000 Pro2
メモリPC3200 4Gb
HDD シリアルATA 250Gbです。
固定にてエンコすると成功するのですが、可変の2passを使用すると、たまに映像がカクカクとコマ送りのような映像になってしまいます。
音声もそれにつられてカクカクと・・
ビットレートもいろいろ変えましたし、
メニュー画面作成、非作成もしましたし、もちろん常駐ソフトも止められる物はすべて止めてます。
再インストールしても、最近アップされたパッチを当てても同じです。。
DVDに直接作成するとゴミメディアが増えるので、HDDに一旦Video_TSを作って、DVD再生ソフトでチェックするようにしてます。
もちろんDVDに焼くまでもなく、その段階でカクカクが所々見受けられます。
特に決まった場所(動きの激しい箇所等)で発生してるようでもありません。
どなたか同じような症状で、解決された方がいらっしゃいましたら是非ご教授お願いいたしますm(_ _)m
書込番号:4586770
0点
無料版のTMPGEncとかでもダメですかね?
書込番号:4587767
0点
>無料版のTMPGEncとかでもダメですかね?
はぁ?MPEG1に変換して何が楽しいのぉ?
書込番号:4589802
0点
こんにちは。
私もドライブに付属していたこのソフトを使ったところ同じようにかくかくしてしまいました。ただし2-passでなくても同じ状況でした。そこでサイバーリンク社の体験版を用いましたが同じでした。
共通していたのは再生にuleadのプレーヤを使っていたので知り合いの家電のDVDレコーダで再生してもらったところスムーズに再生されました。もしかしたら家電で再生すれば普通に再生されるのでは?
ただショックだったのはデジタルハイビジョンテレビで再生してもらったのですが、非常に画質が悪かった(ノイズだらけ)ことです。こんなものなんでしょうか?レコーダの表示ではビットレートは8〜9Mで動いていました。今までの経験上PCからテレビに出力するときれいに写っていたのですが。。。今回もPCからテレビに出力する分にはきれいでした(かくかくはしていましたが)。皆さんのおっしゃるTMPGencで圧縮すればきれいになりますか?
ちなみに素材はDVで撮ったスノーボードです。
書込番号:4601491
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > DVD MovieWriter 4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/05/02 18:57:00 | |
| 9 | 2007/04/27 23:53:05 | |
| 0 | 2007/03/11 23:34:03 | |
| 0 | 2006/12/27 21:13:14 | |
| 2 | 2006/12/07 0:44:12 | |
| 0 | 2006/11/28 23:53:16 | |
| 6 | 2006/12/06 21:13:51 | |
| 0 | 2006/09/27 23:40:01 | |
| 12 | 2006/09/23 15:05:07 | |
| 0 | 2006/08/14 23:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




