



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 10
2ちゃんねるにてこんな書き込みを見かけけたので↓
>僕もWMV9とかDivX6.xxとかの動画を、曲だけ自分の好きなのに変えて楽しんでるんですけど、
>なんかカット編集使うと、動画が一気になめらかじゃなくなるのは何でなんですかね?
>
>タイムラインでカットしただけで、もうプレビューからなめらかじゃなくなっちゃうんですよね
>激しい画面ではわからないんですが、ゆっくり景色が流れていくような画面で顕著です。
>ククッ、ククッと一瞬止まりながら進む感じで、
>プレビューの段階でそんなんなので出力したファイルはもちろんそうなっちゃいます
> (編集前の元のファイルを普通にWMPとかMPCで再生したりは勿論滑らか、
> 元のファイルを編集ソフトに読み込んだばっかりの、未編集時点プレビューも滑らか〜)
>
>例えば Ulead VideoStudio だと、ある地点から曲だけミュートにしようとして
>動画をカット→「オーディオを分割」 したりすると出ます。
>まぁ他のソフトでも大体そうなんですけど;
自分も試しに体験版でやってみたところ、
確かにAVIファイルをドラッグし、一度カットしただけで、
プレビューが↑と同じ状態 (滑らかさがなくなってしまう) になりました。
(環境は XP SP2・P4 3EGHz メモリ1G・再生コーデック ffdshowです)
気にして見ないと気付かないレベルなんですが、
2画面で並べて比べたり、元の滑らかな動画をメディアプレイヤーなどで見た直後に
編集中のプレビューを見たりすると明らかです。
これは、ほかの皆さんや、製品版でも同じなのでしょうか?
ソフト側の設定で解決できる問題だと良いのですが…
書込番号:6323961
0点

フレームレートが変わってしまうからでしょ。
エンコードの勉強をイチからしたほうがよいと思います。
書込番号:6341970
0点

のだなのだ さん
回答ありがとうございます。
>フレームレートが変わってしまう
フレームは、出力したあとの完成動画で(fpsを自分で設定するので)落ちているならわかるのですが、
今回の場合出力した動画ではなく、ただAVIファイルをドロップし、
一度カットしただけの(VideoStudio 10 上の)プレビュー画面で滑らかでなくなってしまうので疑問に思ったんです。
文章解りづらくてすみません;
カクカクして見られないわけでは全然ないんです。
言われないと気付かないレベルなんです…けど、プレビュー画面と
元の動画の再生を並べると明らかです。
再生コーデックは同じですし、元動画をプレイヤーで再生したときや
VideoStudio にドロップしたばかりの動画は滑らかなので
環境が悪いわけではないと思うんですが…
まあ元々AVIを編集するためのソフトではないですし、
DivXやWMV9なんかの編集には向いていないんでしょうね
こだわるならちゃんとDVDリッピングからやり直して
圧縮AVIにする前に編集した方が無難ですね。
書込番号:6343631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULEAD > VideoStudio 10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/08/20 9:01:17 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/07 3:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/14 18:05:20 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/04 13:49:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/30 18:49:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/30 22:11:27 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/22 22:03:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/16 21:33:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/10 0:12:48 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/12 22:05:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


