『シーン毎のビデオ複数を一括でビデオファイル作成する方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 11の価格比較
  • Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 11のレビュー
  • Ulead VideoStudio 11のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 11の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 11のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 11のオークション

Ulead VideoStudio 11COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月15日

  • Ulead VideoStudio 11の価格比較
  • Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 11のレビュー
  • Ulead VideoStudio 11のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 11の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 11のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 11のオークション

『シーン毎のビデオ複数を一括でビデオファイル作成する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 11」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 11を新規書き込みUlead VideoStudio 11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11

ソフトも購入したりしていろいろと試しているのですが、
これだ、というやりかたが見つかりません。、
良い方法がないものかご教授ください。

聞きたいことは次の2つです。
・VideoStudioで、シーン毎のビデオ複数を一括でビデオファイル作成
(複数のMPEG2ファイル)する方法
・ほかの手段で下記のやりたいことを実現する方法

<やりたいこと>
・DVテープの映像をMPEG2へ変換しハードディスクに保管したい
・ファイルの単位はシーンごと。(テープ一本から複数ファイルになる)
・DVテープの日付情報を変換後の動画に表示したい
・これらをなるべく少ない作業で行いたい
(テープをセットして実行させれば後は自動が理想)
 ※DVテープの映像をパソコンで残しておきたいという
  単純なことなんですが簡単にできる方法がないものか?

<補足>
これまでは、DvgateでDVテープから取り込んで(AVIファイル)、
Cinema Craft EncoderでMPEG2へ変換していました。
しかし、これだと日付情報が取り込めないため日付情報が取
り込めるということでVideoStudioを使ってみています。
DVのキャプチャーからMPEG変換まではあまり手間がかからず
できたのですが最後のビデオファイル作成で、シーン毎に出力する場合、
一つづつファイルを指定せねばならないようで、手間がかかりすぎです。
日付情報を取り込むソフトとしてDVビデオタイマというソフトを
使ってみましたが、変換後の動画が乱れてしまってうまくできませんでした。

ソフトはVideoStudioにこだわっているわけではなく、それなりの画質で
変換できるのであればほかのやりかたでもかまわないのですが。

書込番号:7365922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/02/09 23:34(1年以上前)

Avisynthが使えればこのようなことができるので
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hoe/dv-and-movie/tips023/index.html
スクリプトの読み込みファイル名だけを変えた .avs を大量に作り、
CinemaCraftEncoderに一気に登録すれば寝ている間に順番に変換してくれます。

Avisynthそのものが多少ハードル高いのと、
上記サイトで説明に使っているDVInfoがエラーを吐く場合があるのが問題ですが、
後者の場合は下記から別のフィルタを試してください。
http://www.avisynth.info/?%a5%c7%a5%d0%a5%c3%a5%b0

書込番号:7366916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 08:52(1年以上前)

はなまがりさん、ありがとうございました。

すばらしいです。このようなやりかたがあったんですね。
知っていることと、知らないことの差の大きさを感じました。

教えていただいたやりかたで、以前のやりかたとほとんど同じで
日付つきの動画ができるようになりました。

時々、DVフレームから情報がとれなかった、というようなエラー
がでているようですが、いろいろ試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7373742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREL > Ulead VideoStudio 11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 11
COREL

Ulead VideoStudio 11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月15日

Ulead VideoStudio 11をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング